★3.5【フレージュ 美爽煌茶・黒】体感レポート@体験口コミ

ちびっこの保育園が始まりました。

そしてだっちん。は生駒山を超えて大阪へと通勤。

フルタイム勤務のため、早朝&延長保育でございます。

朝の4時半~5時に起床、家事、自分の身支度をして6時半にちびっこを起こし、お世話、7時過ぎに自宅を出発し保育園へ、自分も出勤…というバタバタした朝を送っています。

夜はちびっこの寝かしつけと一緒に20時半~21時には眠ってしまってるので、体力的には全然問題ありません。

が、忙しい時ってリズムが大事ですよね。

リズムさえつかめば、あとはこなすだけなので自分的に負担にはならないです。

で、ちょっくら問題になってくるのが"朝の習慣"。


だっちん。は出ないことはないのですが、ちょくちょく不規則なことはあり…。

ちびっこが起きてきて、バタバタの時に催してくると我慢するしかないんですよね。

せっかくのタイミングに、なんてもったいないんだ…と。

毎日時間通りに来てくれたらいいのにな~といつも思ってます。


そこで体験しましたのが【フレージュ】の【美爽煌茶・黒】です。

美爽煌茶・黒 (3)  
http://www.fraijeu.com/?mparams=25



同封されてたチラシに書かれていた愛用者の方々の"喜びの声"が、凄いスゴイ。

初見では「誇大広告じゃねーの?」と思うくらい。

美爽煌茶・黒 (6) 美爽煌茶・黒 (7) 美爽煌茶・黒 (2) 

天然植物素材100%で、便秘薬のように副作用はなく、無理なく自然にスッキリ~♪を促してくれるお茶だそうです。


どうやら、"どっさり"成分がギュギュウッと詰まった天然健康茶で、その喜びの声はホンモノな模様。

しかも

【美爽煌茶・黒】は、元々 販売されていた【美爽煌茶】をさらにパワーアップさせたものなんですって。

美爽煌茶がリンゴの紅茶をベースにしているのに対し、"黒"は烏龍茶、杜仲茶、プアール茶、紅茶のオリジナルブレンド茶がベース。黒大豆・黒米・黒生姜などの厳選した"黒"素材がプラスされているのだそうです。


美爽煌茶・黒 (5) 


さ・ら・に "おなかスッキリ❤"のカギであるカッシア・アラタを約3倍も増量させているとのこと…なんか、効きそうな気がして来ますよね。


飲み方にはちょっとしたコツがあるそう。

濃さにより効果が変わってくるので、弱めにしたい時は薄めに、強めにしたい時は濃いめに作るのがポイントだそうです。
(分かり易いコツですけどね。)



袋の中には、便利なティーパックタイプで15個入っています。

美爽煌茶・黒 (4) 


「今すぐ効果を実感してみたい!」

というせっかちなだっちん。。

いきなり、30分以上置いたものを飲んでみました。

美爽煌茶・黒 (1) 



あら、イケますね。


ウーロン茶の味と香りが強く感じられます。

だっちん。は舌が濃い女なので、これは好みのお味。

食後のお茶に、嗜好品としてもよろしいかと思いますよ。


さて、夕食後に飲み、どっさりを期待して待ちますが、音沙汰はありません。

まあ普通に通じのある人間だし、こんなもんよね~とすっかり忘れて眠りにつきました。


翌朝。
ほぼ目覚ましの鳴る時間に、おなかの音で目が覚めます。


キュルキュルキュル…



キタアアアアアアア(゚∀゚)



期待通りのどっさりが、やってまいりました!!


誇大広告じゃねえ~



その後も続けて試してみたところ、だっちん。の場合は、夕飯の後~就寝までの飲み物をこれに切り替えると、決まって朝イチで習慣がやって来るようになったんですよね。

バタバタ時間に朝のタイミングを逃すことはなくなり、リズムの良い数日を過ごしています(〃´∀`)・.。*・.。*

ありがたや~

美爽煌茶・黒様さまじゃあ~


欲を言えば、お値段が15袋で¥4,000ほど。

で、だっちん。の場合は1回で1袋を使わないと朝イチタイミングをつかめないようなので、コストパフォーマンス的に悩みどころなんですよね…。

これから子供にお金がかかる家庭としては、ひと月¥8,000の出費はちと痛いなあと…

きっと材料的にも難しいこととは思いますが、もう少しお値段が抑えられるとなおありがたやなのですが…

フレージュさん…どないですかね?



↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

【だっちん。採点】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

■効果: 4
■味: 4
■コストパフォーマンス: 2

☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)