★4【ハウス食品 フルーチェ 贅沢イチゴ&ピーチ】体験レポート@体験口コミ

お馴染み、ハウス食品さんのフルーチェ
贅沢イチゴ&贅沢ピーチ味を頂いたので、口コミします~!

フルーチェ (5) 


フルーチェって久しぶりに手に取りましたよ。
子供の頃は、スーパーで親にねだってよく買ってもらったな~と。


何が"贅沢"なのかというと、従来品のイチゴ・ピーチと比較して

なんと2倍の果肉を使用してるんだそうです!!

さ・ら・に、イチゴ味には苺とラズベリーのピューレを、ピーチ味にはピーチとアプリコットの果汁が加わってます。
濃厚なフルーツの香りと味わいが贅沢に楽しめまるってわけですね~。



久しぶりのフルーチェ作り♬
童心に返っちゃいますね~。

あ、フルーチェをご存じない方の為にちょっと解説。

フルーチェとは、その素と牛乳だけで作るぷるぷるした食感の果肉入りデザートです。

作り方はいたって簡単で、ふたつを混ぜるだけ。


手順を追ってみましょう。

パウチに入ったフルーチェの素をボールに移します。

フルーチェ (7) 

そこに"冷えた"牛乳を注いで、混ぜます。

真面目に説明を読むと、1秒に2回の速さとか細かいことが書いてますが…気にしなくて大丈夫です。

フルーチェ (6) 

よ~く混ぜると…どんどん固まってきますよ~。

フルーチェ (1) 


プルンとしたら、出来上がり!

フルーチェ (2) 

冷やすとよりプルンっ♫とした口当たりになるので、だっちん。はこの後30分ほど冷蔵庫に入れる派です。


ちなみに乳飲料、加工乳、豆乳では固まらないと書かれていますが、低脂肪牛乳、成分調整牛乳、無脂肪牛乳ではいけるそうです。
だっちん。も今回、家にあった低脂肪乳で作りました。


フルーチェが固まる原理は、ペクチンを牛乳のカルシウムと反応させるというものみたいです。
なのである程度のカルシウムが含まれているドリンクではいけるのかな~?と勝手に思ってます。


フルーチェ (3) 

久しぶりのフルーチェ…

ん・ま~い❤❤❤


粒入りジャムみたいに贅沢う❤に果肉が配合されていて、リッチな食感ですね。

フルーチェ (4) 


贅沢ピーチ味を作るのも、楽しみですわ~。


思い返せば、だっちん。が初めて作ったデザートってフルーチェだったかも。

うちもちびっこのお菓子作りデビューは、フルーチェが手軽で良いかもなんて考えてます。



↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

【だっちん。採点】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

■味:4
■手軽さ: 4
■コストパフォーマンス: 4


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

Re: タイトルなし
お知らせありがとうございます!許可なかったですねー…こんな有名サイトでもそのあたりずさんなんですね。
どうしたものでしょうねえ。
https://locari.jp/posts/5684 というアフィリエイトブログがお金儲けのために画像を使ってますよ。許可や謝礼の連絡はありましたか?

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)