今回レポートするのは"グレイシャスファンシーチョコレート(25個入)"。
パッケージが乙女ですね~え(人´∀`).❤
個性豊かなチョコレートがぎっしり詰まったボックスです。
抹茶ラテ、ココナッツ、ホワイトカップ、ハイミルクアーモンドカップ、パイナップル、オレンジゼリー、ジャンドゥヤ、クリスプジャンドゥヤ、アーモンドクランチ、エスプレッソ、ビター、バニラ、ストロベリー、チェリージャム、キャラメル…小さな幸せが敷き詰められてますよ。
全貌写ってるかな??
比較的お手頃価格なメリーさん。
伴ってか、お味はぼちぼちといったところなんですよね。
メリーチョコレートの前日にモロゾフのチョコを頂いたので比較になってしまうのですが、メリーは小粒タイプですね。
口溶け的には、モロゾフのチョコレートの方が断然上。
メリーのは口の中でとろりと溶けるまでに時間がかかり、ロウを食べてるような感覚が若干あるかも…。
どちらも大衆系チョコレートですが、お値段も14個入りで同額とモロゾフの方が高めです。
やはり、値段なりってことですかね?
優れている点といえば、メリーの方はリーフレットが同封されていたことかな?
去年のホワイトデーに頂いた【グーテドムーン】はメリーには珍しく焼き菓子でしたが、こちらも微妙な印象でした…。
なかなか当たりに出会わない【メリーチョコレートカムパニー】のスウィーツたち。
名の知れてるブランドだけに自分もネタに困ったら購入してそうですけどね(ノд`@)
***商品情報***
■商品名:グレイシャスファンシーチョコレート 25個入
■価格 : ¥1,050(税込)
■賞味期限: 製造日より240日
※私が店頭には出向いていないので、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)




【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【淡路島南PA:鳴門金時ソフト】使い勝手の良いフードコート♪
- 2014年05月03日
-
- ★4【石窯ピザ丸】食べログでも評判上々↑淡路で本格ピッツァを味わえる♡
- 2014年04月16日
-
- 千鳥饅頭│カロリー・値段・成分を調べつつ食べてみました
- 2014年04月06日
-
- ★3【五層もなか本舗】和洋折衷なお菓子・姫路ロマンを食べレポート!
- 2014年04月04日
-
- (今ここ) ★3【メリーチョコレートカムパニー】バレンタインデーの食べレポート。
- 2014年04月03日
-
- ★4【モロゾフ】トリュフ食べレポート。お手頃価格が嬉しいチョコレート♫
- 2014年04月02日
-
- アンリ・シャルパンティエのド定番♪フィナンシェとマドレーヌの詰合せ
- 2014年02月15日
-
- ★4【いわしや】三田近くの手打ちうどん屋でランチ。香川旅行気分♪
- 2014年02月14日
-
- ★3.5【琴城ヒノデ阿免本舗】伝統を守り続けて百有余年の飴屋さん。
- 2014年02月13日
-