仕事帰りの父から
「来てるの?お土産買って帰るから。」
と嬉しいメールが。
お土産は何かな~とワクワクして父の帰りを待つ、今年で32歳になる女(笑)。
お楽しみの中身は【Manneken(マネケン) 近鉄生駒店】のワッフルでございます~(人´∀`).☆
生駒駅構内にある店舗でいつでも買えるだけに、意外と自分では買わなかったりします。
久しぶりっ♪
もらったフレーバーは、プレーン、チョコレート、そして期間限定のむらさきいもです。
お値段は、プレーンが¥126、他ふたつが¥147とのこと。
もちろん出来立てが一番美味しいですが、夜も遅くなったので翌朝頂くことに。
ホームページにこんなQ&Aがありました。
Q.家に持ち帰ったワッフルは、どうすれば一番おいしく食べられるの?
A.あらかじめ温めておいたオーブントースターで30秒~1分弱加熱してみてください。焼きたてに近い風味がよみがえります。ただしチョコレート系のワッフルなどはチョコレートが焦げてしまうおそれがありますので、加熱せずそのままでお召し上がりください。
うん、うまいうまい。
トースターで温めると、香ばしい香りが堪らないですよね。
見た目にはチョコが華やかなですが、やっぱりシンプルなプレーンが一番うまい。
バターのリッチな香りと、温めて溶けたシュガーの食感はテッパンでしょう。
ちなみにむらさきいもは、特筆することは無かったかな…。
しかしながら、大阪の店舗しか見たことのなかった10年以上前のマネケン。
あの時は、すごい行列が出来たのを思い出します。
私はあの列に並んでまで食べたことはないですが、時間をかけて買うほどのものかといえばそうじゃない気が。
生駒駅で学生さんが部活帰りに食べてる姿がしっくり来るなといったマネケン・ベルギーワッフルの食べレポートでした。
~以下、ミシュランごっこ。内のマネケン(Manneken)に関する口コミです~
2021年5月 マネケンでカラメルプリンワッフル@生駒駅で5月限定 焼き立てワッフル
2014年12月 マネケンの手作りクリームワッフル 全5種類食べ比べ
2014年2月 【マネケン 近鉄生駒店】定番ベルギーワッフルを食レポ!
【採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【ダイワ果園 近鉄生駒店】フルーツケーキ全種(?)食べレポート!
- 2014年03月31日
-
- ★4【551蓬莱 生駒近鉄店】お土産に嬉しい!焼売がだっちん。お勧め。
- 2014年03月22日
-
- シャトレーゼでホールケーキ『パリパリチョコデコレーション』
- 2014年02月19日
-
- ★3【手作りパンの店 あんぱん 生駒駅店】デニッシュ系は正解か?!
- 2014年02月11日
-
- (今ここ) 【マネケン 近鉄生駒店】定番ベルギーワッフルを食レポ!
- 2014年02月09日
-
- ★3【ケンテル 近鉄百貨店 生駒⑬】クリスマスクッキーを食べレポート☆ミ
- 2014年02月05日
-
- 千鳥屋宗家で慶事・紅白薯蕷饅頭を食べてみました│生駒店購入
- 2014年01月31日
-
- ★3【神戸風月堂 近鉄百貨店 生駒】クリスマス限定?シフォンケーキ。
- 2014年01月18日
-
- 生駒 イコマ製菓本舗 予約必須!レインボーラムネのお味は…
- 2014年01月14日
-