10月中旬~3月末日まで期間限定で営業しているという牡蠣料理専門店です。
旦那さんが「一度連れて来たかったんだよね~」とご馳走してくれました。
老舗料理店っぽい外観で、店頭には「酢牡蠣」「土手鍋」「カキフライ」の札が。
どうやら料理はこれのみのようです。
「この内容で¥5,000コースって高くない~?」
とダメだしをすると、
「いやいや、ボリュームがすごいんだって!」
と旦那さん。
まあ、経験者を信じることにしましょう。
昭和ちっくな内装ですが、清掃が行き届いていて店内はピカピカ。
でも鍋のガスコンロなんか年代ものです。
常連さんが多いようで、日曜日・18時を過ぎた店内は予約で満席になっていました。
繰り返すことになりますが、お料理は実にシンプル。
コース¥5,040の1本のみです。
まずは酢牡蠣が提供されます。
酢が強めに効いていますね。
もう少しマイルドな方が好みといえば好みです。
牡蠣は一貫して小粒タイプですね~。
そして早々に土手鍋の用意が。
お鍋が運ばれた時点で、出汁の下に四角い塊が沈んでいました。
思わず
「…麩ですか?」
と聞いてしまいましたが、白味噌だそうです。
そりゃそうだ。
このお鍋の出汁、すっごく美味しいです。
白味噌ベースに、たぶん生姜も入ってますね。
食べてるうちにポカポカして来ます。
酢牡蠣の酸味に対して甘味の強いおだしですが、まろやかな味わいで牡蠣によく合っています。
具は、牡蠣をたっぷり入れてくれてますね。
まあ、この価格設定だし…。
最初は仲居さんがお世話をしてくれて、追加の具材はお客で作るシステムになってます。
お鍋をつついていると、牡蠣フライが到着。

ひとりあたり5~6個が割り当てられる盛り合わせです。
からりと揚がっていて、ジューシー♪
ソースも一緒に出されますが、レモンだけで食べたほうが牡蠣本来の旨みが分かって良いと思いますね。
締めは、牡蠣の釜飯。
お釜ごと提供されます。
こちらも1杯目だけは仲居さんがよそってくれるスタイル。
海苔、薬味を乗せて、出汁をかけていただくとのこと。
うん、ほっと出来る優しい味わい。
2杯目を出汁なしで食べてみて納得、薄味に抑えられてますね。
でもお焦げの風味が良いので、このままでも十分いただけますよ。
お漬物とお味噌汁もありますしね。
ボリュームとしては2人に対して3合くらいありました。
残したら、折に詰めて持ち帰らせてくれます。
お料理は、以上。
デザートなどは特にありません。
総じて、味はそこそこなのですが、やはり当初の予想通りコストパフォーマンスは低め。
デザートはさておき、お鍋の美味しい出汁にうどんくらい投入させてもらいたかった気も。
旦那さんに帰り際感想を聞くと、
「前はもっとボリュームがあった気がするんだけど…」
とのこと。
どうやら家族で行ったらしいので、ご年配のご両親が息子に料理を多めに配分したのではと。
あと、以前は¥4,000だったコースが値上がりして、今の値段になっているようですね。
以前の値段でなら、安くはないけど妥当かなってところです。
コスパはさておきお店の方の感じは良く、7ヶ月半のちびっこにも優しく接してくださいました。
不思議なのが、若い子達の宴会から中年世代のサラリーマンまでと、客層が幅広かったんですよね。
近所の方に愛される老舗なんだろうなと思った【かき峯】の食べレポートでした。
余談になりますが、専用マッチなんかも作ってました。
儲かってそうな店だ。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- 【すしバリュー】自分的"回転寿司ランキング1位"の店@大阪府門真市
- 2014年03月23日
-
- ★3.5【ビアードパパ イズミヤ枚方店】期間限定・生チョコシュー❤
- 2014年02月28日
-
- アンリ・シャルパンティエのアーモンド・ハグ│フィナンシェ×ダクワーズの不思議なお菓子~
- 2014年02月21日
-
- ★4【551蓬莱 関西空港店】関空のモーニングはここで決まり!
- 2014年02月17日
-
- (今ここ) ★3【かき峯】地元・池田市民に愛される冬季限定 牡蠣料理専門店。
- 2014年02月16日
-
- ★3.5【ビアードパパの作りたて工房】頂き物/洋菓子/シュークリーム/google+
- 2013年11月10日
-
- ★3【美乃や:竹懐石】頂き物/和菓子/google+
- 2013年10月14日
-
- ★3【シュクレ(SUCRE) 布施駅店】近鉄布施駅北改札横 お土産/ケーキ/google+
- 2013年09月28日
-
- ★3.5【源吉兆庵】頂き物/和菓子/google+
- 2013年09月22日
-