★3.5【曽我乃家本店:寅まんじゅう】信貴山名物を食べレポート。

信貴山の参拝に行かれた方からお土産を頂いたので食べレポート。

信貴山・朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)入り口付近にある老舗和菓子店・曽我乃家本店。

こちらの名物"寅まんじゅう"です。

曽我乃家本店寅まんじゅう (2) 

お値段は1個¥80とのこと。

透明プラスチックパックに入れられた、簡易包装のものでした。
箱入りのものもあるみたい。


頼もしい寅さんのお顔をした人形焼き。

曽我乃家本店寅まんじゅう (1) 

大きさは6cmほどあったかと。
立体感があり、リアルです。

 
曽我乃家本店寅まんじゅう (3) 

しっとりした生地で、中はこし餡タイプのおまんじゅうですね。
餡は甘さ控えめであっさりしていました。
おやつタイムになら、3~4個はパクパクいけそう。
(この日は食後だったので1個にとどめましたが。)

インパクトがありお味も良好♪

信貴山でのお土産としては、お勧めできるお菓子です♪♪

機会があれば、自分でも買ってみようかなと思っている【曽我乃家本店 寅まんじゅう】の食べレポートでした。



ここからは余談ですが…。

古来より2月は「寅の月」といわれ、大変縁起が良いとされています。
信貴山朝護孫子寺 境内では平成26年2月8日(土)〜9日(日)に「信貴山 寅まつり」が開催されるそう。

商売繁昌祈願や厄除け祈願など現世利益を祈る法要が盛大に営まれるんですって。

信貴山に行こうかなとお考えの方は、どうぞご参考に~。

※今回は私が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


曽我乃家本店

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:和菓子 | 高安山駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)