お相伴に預かったので、食べレポートしてみます。
多加水方式で製麺したコシとのど越しが自慢という半生めん。
名古屋コーチンエキスを加えた風味が楽しめるとのことでした。
頂いたのは”コーチン味噌煮込うどん”と"コーチンカレーうどん"。
まずは、みそ煮込みうどんから。
スープが濃厚ですね~。
麺も良い感じでしこしこしてます。
父が調理してくれた際に少し茹で過ぎたみたいですが、まったく気になりません。
むしろちょっと中の粉っぽさが気になったのですが…そもそもこういう麺なのかな?
コーチンの味があまり分からなかったのが、残念。
カレーうどんも、ほぼ上述の感想。
やっぱりコーチンの味わいは分かりづらい、普通のカレーうどんです。
専門店で食べるやつではなく、学食でささっと調理されているような…ですが。
素から作るものなのでしょうがないですね。、
レポートを書くのにネットで検索してみたところ、お値段は1食¥200弱とのこと。
妥当なところではないでしょうかね。
でも、だっちん。的には味を知ってて贈答用にはしないかな。
※今回は料理とコストパフォーマンスのみの採点とします。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:うどん | 名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 「幻の菓子」大須ういろの"ういろ巻"についてのまとめ
- 2015年03月07日
-
- 両口屋是清 人気まんじゅうの詰め合わせを食べ比べ
- 2014年12月12日
-
- ★2.5【シロキヤ洋菓子店】だっちん。父の思い出の味…。
- 2014年06月01日
-
- ★4【海老御菓子處 桂新堂】バレンタインやホワイトデーにも❤
- 2014年03月11日
-
- (今ここ) ★3【きしめん亭】自宅でみそ煮込みうどん&カレーうどん
- 2014年02月24日
-
- ★3【パティスリーメルヴェイユ】頂き物の焼き菓子を食べレポート♪
- 2014年02月02日
-
- ★4【㈱サイトウ】頂き物/ローストチキン&ローストビーフ
- 2013年12月25日
-
- ★4【デキタッテ工房】デンパーク内 テイクアウト/アイスクリーム/google+
- 2013年12月03日
-