ありがたいことに元気な男の子を授かることが出来た私ですが、以前は女性特有の悩みもありました。
それは、PMSと呼ばれる"月経前症候群"。
月経前に起こる以下のような症状のことです。
『イライラする』『肌荒れ』『便秘』『乳房がむくむ』『腰まわりが痛くなる』『頭痛がする』『腹痛がする』etc…
私にも覚えがあるのですが、どうやら女性の約90%はこのような”月のリズム”に関係する不調を経験しているそうです。
これは女性の体のメカニズムによって起こる症状で、カラダと心に色々なカタチで表れる困りもの…。
PMSのはっきりした要因はわかっていませんが、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)のバランスがとれていない状態で発症するといわれています。
排卵から月経開始までの黄体期は、黄体ホルモンの作用により、お通じ機能が低下し、体内の細胞や組織に余計な水分が貯留されます。
水分が乳房にたまれば、張りや痛みを感じ、脳の近くにたまれば頭痛が起きます。
又ココロのイライラや不安感等はセロトニンの低下による「血糖値の低下」が、要因ではないかと考えられているそうです。
身体のしくみなら、ただ耐えるしか無いの…?
女って、損な生き物だわ…!!
はい、そこで役立つアイテムが【女性のミカタ】。
PMSに効果のあるブレンドサプリメントです。
女性のミカタには2種類のラインナップがあり、PMSの症状を【カラダ】と【ココロ】に重視し効果のある成をがそれぞれにブレンドしています。
【女性のミカタ】~すこやか編~【カラダの症状をターゲットに成分をブレンド】
★チェストツリー
ヨーロッパでは古くから現在まで婦人科の治療に用いられています。
プロゲステロンの不足を補う作用がありホルモンバランスの乱れを解消します。
★メリロート
血流をよくし老廃物を排出する作用があり「水ぶくれ」「むくみ」を解消します。
★ビタミンB群
神経系や代謝を正常に保つ作用があり、女性独特の諸症状のケアに効率的です。
【女性のミカタ】~やすらぎ編~【ココロの症状をターゲットに成分をブレンド】
★月見草オイル(γ-リノレン酸)
女性ホルモンのバランスを調整する作用があり、月経痛等にも有効です。
★イソフラボン
エストロゲンに似た作用をし、ホルモンバランスを調整します。
★ラフマ葉
脳内のセロトニンを増やし、セロトニンの不足による「イライラ」「慢性疲労」
「不眠」等のPMSの症状の緩和に効果が有ります。
私の場合は、肌荒れ、むくみ、便秘といった症状があったので、すこやか編がぴったりですね。
子供の卒乳後、生理が再開したらまたPMSに悩まされるんだろうな…。
そう思うと今から憂鬱ですが、この【女性のミカタ】がお守りになってくれてます。
1日に2粒の服用で、気にせず過ごせるすなら嬉しいなあ、と思うんですけどね~。
今回は実際に服用していないため、評価は控えさせていただきます。

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- レチナブライトA 口コミ 1週間使用しての効果!
- 2014年01月07日
-
- ★3.5【ナルエー:もこもこルームウェア】体感レポート@体験口コミ
- 2014年01月05日
-
- ★3.5【ウタマロクリーナー】体感レポート@体験口コミ
- 2014年01月02日
-
- ♪体感レポート♪アンエラ スパモイストクレンジング
- 2013年12月28日
-
- (今ここ) ♪体感レポート♪女性のミカタ すこやか編
- 2013年12月26日
-
- ♪体感レポート♪ハルリズム@体験口コミ
- 2013年12月22日
-
- 茶流痩々と産後ダイエット│国産プーアール茶を口コミ
- 2013年12月20日
-
- ♪体感レポート♪ 楽天ベービー用品la dress:ベビースタイ
- 2013年12月13日
-
- ★4【美魔潤】体感レポート
- 2013年12月06日
-