桜井甘精堂の"ひとくち栗ようかん"をミシュランごっこ(=採点)。
旅行のお土産でいただきました~◎
桜井甘精堂二百年の伝統技術により、栗・砂糖・寒天のみを原料にして作った"純栗ようかん"だそうです。
パッケージが駄菓子屋さんで売っているような安っぽい印象。
ぱっと見、中身には期待していませんでした(ーー;)
で、フラット~な気持ちで口に運ぶと…
スゲー美味しいじゃん!!Σ(゚Д゚)
栗と砂糖と寒天しか使ってないので小豆の苦手な方でも大丈夫だと思います。
栗好きさんには、本っ当におすすめできる一品ですね!
てか、絶対喜んでもらえるんで世界平和のために配布したいレベル(笑
食べきりサイズ&賞味期限が1年近くあるのも、ありがたいお土産です。
今まで食べたことのある栗ようかんの中で一番美味しいので、だっちん。の中では「日本一の栗ようかん」と思っております(๑´ω`ノノ゙✧
自腹したいくらいの美味しさなワケですが、
1個¥221(税込)は、ちょっとしたご褒美価格だな~(´ω`。)と。
工場から直買いしたいです。
「桜井甘精堂 ひとくち栗ようかん」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 5
■見た目: 2
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価までに控えます。
- ☞ 関連記事
-
-
- マイノリティー30で飲み│諏訪近くのコスプレ&女装バー
- 2019年09月05日
-
- 信州のりんご シナノスイート 5キロセット@長野県│2017年のふるさと納税
- 2017年11月17日
-
- (今ここ) 日本一うまい?!桜井甘精堂のひとくち栗ようかん│値段がネックなお土産
- 2015年10月07日
-
- 信州 霧しなの鴨だしつけそば│オンラインショップで購入可能
- 2015年09月30日
-
- 長野県らしいお土産スウィーツ!信州芽吹堂【信州りんご焼】
- 2015年08月04日
-
- 白樺の大地│長野・信州みやげのド定番(?)スウィーツを食べました
- 2015年06月10日
-
- 花豆は栄養たっぷり│信州芽吹堂"自然の恵み花まめ"
- 2015年02月04日
-
- 雷鳥の里@長野 カロリーを調べつつ食べてみました
- 2015年01月05日
-
- 「ゆべしとは何ぞや?」信州芽吹堂 くるみゆべし口コミ
- 2014年11月26日
-