浜松市【大山屋】のサービスランチをミシュランごっこ(=採点)。
奈良県民だっちん。2泊3日の静岡旅行。
静岡県への旅行は前回が初めてだったのですが、1ヶ月以内にまた行くことになるとは…。
※前回の旅行レビューは、こちらから。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-842.html』
1日目の昼食は、今回も浜松にて。
第1名物のうなぎは前回食べたので、
「次は第2名物(?)の浜松餃子で決まりでしょ!」
とお店の目星もつけていたのですが、餃子屋さんってランチタイムとはいえ結構タバコスバスバなイメージのあるなあと。
うーん…ちびっこを連れで行くには不適当?
そんなことを考えながらネットサーフィンしていると、目に付いたのがこちら【大山屋】さん!
とってもお得なランチがあるのだとか…。
うん、ちびっこを転がしておける座敷もありそう!!
予約の電話を入れると、感じの良さそうな男性が電話に出られました。
お店の大将かな?
赤ちゃん連れと伝えても快く受け入れてくださったので、一安心 人´Д`*)
さて当日。
お店は大きな道から1本入った路地にあります。
大衆的なお寿司屋さん、といった外観。
電話での対応通り愛想の良い大将が、カウンター越しに挨拶をしてくれました。
この大将、と~っても良い方。
気さくに声をかけて来てくれるので、お店全体に温かい空気感があるんですよ。
優しいお人柄故かちょっとオネエっぽい話し方ですが、好きなキャラですね★
お席はカウンター席と小上がりのテーブル座敷があります。
宴会用のお座敷もあるみたいですね。
実はお目当てのランチメニューは出ていないのですが、
「サービスランチはありますか?」
と尋ねると、今日のメニューを教えてくれます。
この日は鰹丼かちらし丼だったそうですが、13時過ぎということで"ちらし丼のみになる"とのこと。
いやいや、全然構いませんよ~と。
お勧めの一品だとおっしゃるので、黒はんぺんの天ぷらも追加。
ランチの丼はごはんを大盛りにしても、値段は変わらないそう。
ご主人が「これぐらいでいいですか?」と調整しながら盛り付けてくれます。
10分もしないうちに、うしお汁と、小皿が提供されます。
小皿には、魚の煮付けとデザートのみかん。
「ほんとはポテトサラダが付くんだけど、
黒はんぺんの付け合せにしたから煮付けをサービスしちゃいました!」
とのこと。
うう~ん♡
こういうサービス堪らなく好きです♡♡♡
そして、メインのちらし寿司が登場!
た~っぷりと豪快に盛りつけられていますね!
¥750という値段からは想像しなかったボリュームです。
具材の鮮度はグッド!
厚切りのお刺身が嬉しいですね~。
蟹足のようなものが乗っていたので、値段的にカニカマだろうなと思って口に入れたところ…
ちゃんと蟹の身じゃん!!
驚き~!!!
玉子焼きやタコわさは手作りだそうです。
さらには醤油も自家製というこだわり。
丼に直接かけてもしょっぱくならないよう調整されているそうです。
うしお汁の具材は、豆腐とお魚のあら。
おだしがきいていて、口をつけるとほっとしますね~。
サービスの魚の煮付けのお味も、結構なものです。
ほんと得した♪
いやあ…
これは、¥1,200くらいが適正価格なランチセットですよ?!
そして、さらに驚かされたのが黒はんぺんの揚げ物。
前回の静岡旅行でも、名物だということで頂いた"黒はんぺん"。
期待が高まっていたのもあってか、
「ああ、こんなもんなのね…」
と見限って終わってました。
今回も勧められたので注文してはみたものの、まったくもって期待せず…。
しかしながら、
「うんまあっ!!!」
と声をあげてしまうくらいにウマウマでしたよ。
噛み締めると、ぷりぷりとした魚の白身とジューシーな汁が口いっぱいに広がります。
例えるなら、身がはちきれんばかりに詰まった豆腐ハンバーグってところでしょうか?
まさかはんぺんがこんなに美味しいものだとは…
大袈裟じゃなく、感動しました。
これ、お土産用に販売してたら買って帰ってましたね絶対!
4つも盛り付けてくれて、お値段¥650はお得です!!
いやほんと、
お会計後に申し訳なくなったくらいのコストパフォーマンスでしたよ…。
加えて、居心地の良さも提供してくれた【大山屋】さん★
静岡県に来たら足を伸ばしてでも、
また伺いたいなと思ってます!!
「大山屋 ランチ in浜松市」
だっちん。総合評価:★4.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 5
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 3
- ☞ 関連記事
-
-
- 黒柳の温泉まんじゅうを食べました@伊豆長岡温泉│賞味期限と値段も嬉しい老舗の味
- 2017年09月23日
-
- ★4【元祖亀まんじゅう かめや】ミニ亀まんじゅうに一目惚れ❤
- 2014年03月24日
-
- ホテルビスタ清水に宿泊!朝食バイキング 口コミします。
- 2013年11月26日
-
- ★4【春華堂:うなぎパイファクトリー】浜松市 頂き物/洋菓子/和菓子/google+
- 2013年11月25日
-
- (今ここ) 大山屋でランチ@浜松市│サービスランチはお値段以上ッ
- 2013年11月24日
-
- ★4【静鉄ホテルプレジオ 静岡駅南】静岡市 宿泊・朝食付/ビジネスホテル/google+
- 2013年11月21日
-
- 浜松エアーパークから海ぼうず本店へ│旅行で食べた静岡おでん
- 2013年11月20日
-
- ★4【かんたろう 蜆塚店】浜松市 ランチ/うなぎ/google+
- 2013年11月19日
-
- ★4【春華堂】浜松市 頂き物/洋菓子/和菓子/google+
- 2013年11月18日
-