最近は旦那さんにちびっ子を預けれるようになり、息抜きに半日程度外出させてもらってます。
この日もシャバの空気に触れようと大阪へ食べ歩きに…。
※前回のお預けランチは、大阪・伏見町のユニック(UNIQUE)です❤
今年の7月にオープンしたばかりのレストランのようで、最近は食べログでも評判上々↑↑↑
気になっていたんですよ~(人´∀`).☆
来店の1週間前に予約し、期待に胸を膨らませながら伺いました。
こじんまりとしていて隠れ家レストランのような外観。
入口を開けると、にこやかにスタッフさんがお出迎えしてくださいました。
中に入ると意外にゆったりとしています。
無駄な飾りの無いシンプルなインテリアが、モダンな雰囲気。
席同士の間隔も広めに取られ、ゆったり過ごせそうです。
窓を大きく取られてるので、お日様の光が良い具合に差込みます。
お手洗いは2Fにあり、2Fにもテーブル席がたくさんありました。
人数は結構入れそうですね。
お手洗いも女性に優しい感じで好印象。
ランチは¥4,950のワンコースのみ。
予約電話の際にアレルギーや嫌いなものを聞いてもらえます。
ディファランスさんは、その日のメニューをばっちり手元のカードに書き込んでくれているのがありがたい♪
(ブログやってる人間的に。)
また、当日メニューを見た上で改めて使う食材を確認してくれます。
予約時に伝えておけば、好みの食材の希望にも応えてくれるそうです。
この日のお料理は、以下の通り。
1,但馬味鶏とそのコンソメ
2,百合根のグラスとオリーブオイル
3,牛蒡のタルトタタン仕立て
4,秋刀魚と大根
5,リドヴォーとパートブリック
6,フォアグラとピオーネ
7,黒鯛と帆立貝
8,信州ポークと秋茄子
9,柿とピーナッツ
10,小菓子
11,食後の飲み物
上記のとおり、お料理は他皿構成。
最初の1皿で、1~3は盛り合わせてサーブされます。
少しづつを色々楽しめるスタイルは、女性に好まれそうですね。
店名のロゴが入ったオリジナルプレート、リボンで結わえたナプキンも大人の"カワイイ♡"心をくすぐってくれます。
お料理の感想としては、
「美味しい」♡
「美しい」♡♡
「楽しい」♡♡♡
素材の良さが活かされた調理で、新鮮さ、質の良さが伝わります。
また野菜ソムリエさんがいらっしゃるということで、野菜も美味しい!
かといって素材重視の料理にありがちな薄味ということもなく、こってり濃ゆいのが好みの私にも満足できる味付けなんです。
また上述のオリジナルプレートを始め、お料理を盛り上げるお皿のチョイスが絶妙。
もちろん懲りすぎて器が悪目立ちするということもなく、その料理にぴったりのお皿で提供されるんですよね。
カトラリーもキレイ。
銀製ですね。
ブランドロゴが入っているですが、疎いものでどこのものか存じておりません…。
お料理自体の盛りつけも凝っていて、それこそひと皿ひと皿食べるのがもったいない。
そこを崩して口に運ぶと…
至福なんです♡♡♡
そして、ユーモアさ。
遊び心たっぷりの組み合わせや、料理名★
フレンチで、秋の味覚"秋刀魚と大根"てどういうことやねん!と思っていたら、
まったくもって予想外のひと皿が運ばれましたから。
しかも、たしかにそれを彷彿させつつも、まったくもって新しい味なんですよね。
振りかけられたパウダーが醤油味なあたり、脱帽もんです。
"柿とピーナッツ"って
「亀田の?!」
て感じですが…
あ、本当に出て来た。
柿ピーだよ…
と言うのは、シェフの遊び心★
この後に、本当のデザート・柿のパイとピーナッツのアイスクリームがサーブされます。
ちなみに柿ピーの柿の種は、柿のサブレをよく似た形に焼き上げたという凝りよう。
スゲーよ…
ちなみにディファランスさん、パンもとっても美味しいんですよね。
1種類のみでバゲットなんですが、無塩バターと岩塩を好みの分量でいただけるという配慮が素敵。
でこのバゲット。
外はカリッとパリッと、
中はも~っちり、しっとり…ふんわ~り♡
普段パンの追加を頼まない同行者さんが、
「なにコレ、めっちゃ美味しい!!」
ともりもりお代わりしていました。
お隣の席のお客さんも気に入ったようで、
「自家製ですか~?」
と尋ねられてました。
聞き耳を立てていたところ、パン屋さんに注文しているとのこと…
たしか"エイト ノット ベーカリー"ておっしゃってたような…(うろ覚えです)。
さらに特筆したいのが、ドリンク。
授乳中のためアルコールを摂れないのは毎度お伝えしている通りのだっちん。
じゃあドリンクへの楽しみは、捨てなきゃいけないのかしら…?
ノンノン。
ディファランスさんではジンジャーエールを自家製で作られているのですが、
これがすっごく美味しいんです。
ジンジャーエールとはパッと見分からないような、パッションフルーツジュースに近い色合い。
舌に適度に絡みつく濃厚さに、生姜本来の辛味。
大人のドリンク…!!
これは、アルコールがなくても楽しめます。
4杯お代わりしちゃいましたよ…!!!
サービスもちょうど良い距離感で、居心地が良い。
かといって質問などすると気さくに答えてくれたりと、私好みの対応です。
いや、
ほんと素晴らしいレストランでしたよ
ディファランスさん!!!
おそらく今後、予約が取りにくくなるのではと思います。
その前に一度ディナーにも来てみたいですね!!
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「レストラン ディファランス(Restaurant Difference)」
だっちん。総合評価:★4.5
○料理・味
■味: 5
■見た目: 5
■プラスアルファ: 5
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【千鳥屋:宮乃桜】春の訪れを告げる大阪土産
- 2014年02月10日
-
- ★3.5【アンリ・ルルー】プティ・ノエル・キャラメルを食べレポート☆☆☆
- 2014年02月06日
-
- 【ピエール】2014年初フレンチ♡INインターコンチネンタルホテル大阪
- 2014年01月30日
-
- ★3.5【居酒屋とりあえず 】阿波座の穴場(?)店のてっちりコース。
- 2014年01月16日
-
- (今ここ) ディファランス@大阪靱本町でランチ│ミシュラン候補なレストランッ
- 2013年12月27日
-
- 『ユニック(UNIQUE)』でランチコース
- 2013年12月18日
-
- ガーデンキッチンで食べログ忘年会2013@ハートンホテル西梅田B1F
- 2013年12月14日
-
- ★4【菓匠 芭蕉堂 天神橋店】頂き物/和菓子/google+
- 2013年11月06日
-
- クイントカントでランチ│ミシュラン大阪候補のイタリアンin中之島
- 2013年11月03日
-