父親が仕事帰りにお土産を買って来てくれました。
私も電車通勤で生駒を通っていたので、お店が出来たばかりの時に一度 好奇心から購入したことがあります。
が、可もなく不可もなくだった気が…。
さて、今回いただのたパンは甘い系ばかりでございます。
デニッシュ、ロールパン、
そして残念なビジュアルのキャラクターパン等々…。
総じての感想は、
「思っていたより美味しかった。」
です。
とはいえ、あえて自分でまた買いたいかと聞かれたら
「うーん、半額なら…」
てところですかね。
うろ覚えですが、お値段は総じて¥150オーバーで、気軽に買おうって思うお値段じゃ無かった気が。
一応、軽く商品説明してみましょうか。
アンパンマンは、
中身は空っぽ。
何故なら、メロンパンだからです…。
何?この仕様…
そして、これ、何のキャラクター?
ネズミといえばあれだけど…
(ネズミかどうかも不明だけど…)
中はチョコレートクリーム。
デニッシュの中身はカスタードクリーム。
これは、美味しかった。
どちらもナッツたっぷりでした。
デニッシュは、ごくごく平凡。
どなたかのブログで拝見したのですが【あんぱん】のパンには水・牛乳・卵が使われていないそうです。
野菜の水分だけで練り上げるという独自の製法で、特許取得もされているのだとか。
そういう点もあって、この価格設定は仕方ないのかも知れないですね。
とりあえず乳児のいる親としては、安心して食べさせることのできるパン屋のネタとして、取っておきたい【手作りパンの店 あんぱん 生駒駅店】です。
※今回は私が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【ケンテル 近鉄百貨店 生駒⑫】チョコレートケーキと抹茶のムース
- 2013年12月30日
-
- ★3.5【カフェ・ラ・コスタ】近鉄百貨店生駒 お茶利用/洋菓子
- 2013年12月29日
-
- ★3【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑪】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年12月23日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑩】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年12月21日
-
- (今ここ) ★3【手作りパンの店 あんぱん 生駒駅店】頂き物/パン/google+
- 2013年12月10日
-
- ★3【神戸風月堂】頂き物/洋菓子
- 2013年11月23日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑨】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年11月16日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑧】生駒市 お土産/ケーキ/google+
- 2013年09月17日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑦】生駒市 お土産/ケーキ
- 2013年09月14日
-