2年ほど前にディナーで伺いましたが、今回はランチをリピートしました。
※参考までに、前回のディナーレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-249.html』
学生時代の友人と、子連れで集まることに。
幹事は私ではなく、別の子が引き受けてくれました。
うちも含めて ねんね期の赤ちゃんが数人いるので、座敷を抑えてもらっているとのこと。
前回 来店した時のことを忘れて、ひとりベビーカーで到着した私。
1Fで
「友人が予約してるのですが…」
と名前を伝えると、
「飛天は2Fのお店ですよ~」
何?!
住所にそんなこと書いてないではないか!!
ま、一度来たのに忘れてる私も悪いのですが…
エレベーターが無いので、左手で7kgのちびっこ、右手でベビーカーを抱え、建物の2Fへとヒーヒー言いながら上がります。
再び入口で
「友人が予約してるのですが…」
と名前を伝えると、
「座敷はお二階になります」
と。
むしろ3Fじゃねーか!!!
愕然としていると、店員さんが
「ベビーカーは、後ほどスタッフがお持ちしますね」
と…!!!!
接客ポイントアップ!!!
さて久しぶりに伺った飛天さんは、相変わらずお洒落なインテリア。
バリ島直輸入の家具や備品が並びます。
アジアのリゾート地にあるチャイニーズレストランをテーマにしているという今時な雰囲気でございます。
座敷は2グループ用の円卓があるお部屋を、おそらく貸切にしてくださったみたいですね。
0歳児たちが泣き喚き、2歳児たちが走り回る隣のお部屋は、正反対にサラリーマンさんたちの大宴会でした。
ランチセットもありますが、今回は単品メニューでのオーダー。
一例を挙げると、
焼ギョウザ(5個) ¥441
海老とイカのプリプリ長い春巻 ¥714
大和ポーク黒酢のミルフィーユ酢豚 ¥987
牛肉と三色ピーマンの炒め ¥1,155
カニ肉とレタスのチャーハン ¥945
地上最強の杏仁豆腐 ¥441
等々。
お料理の感想としては前回同様。
日本人向けにした美味しい中華料理ってところです。
円卓に乗せた大皿から取り分けていただいたのですが、ボリューム的には10人以上のメンバーでも少しずついただけました。
オーダーの様子を見ていなかったので、ひと皿を二人前ずつ注文していたのかも知れませんが。
ひとりで食べた杏仁豆腐が3人前くらいのたっぷりだったので、どのみちボリュームは多めな気がします。
サービス面ですが、今回はちびっこがたくさんいたのでちょっとした阿鼻叫喚図が繰り広げられていました。
にもかかわらずスタッフさんの感じはよく、居心地よく過ごせたので感謝です。
あんよ期のお子ちゃま達には、おもちゃのサービスもありましたよ。
来店時の柔軟な対応も含め、接客が行き届いているんでしょうね。
お店にはご迷惑でしょうが、またちびっこ連れの食事の際には利用させていただきたい【チャイナダイニング飛天】でした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■ 席の過ごし易さ: 4
■ 内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【なら町 末廣堂:吉野葛餅】奈良みやげっぽいビジュアルがマル。
- 2014年04月12日
-
- ★3【波平 西大寺店】串カツばかり食べ続けてた浜焼き居酒屋…
- 2014年01月27日
-
- ★3.5【小間蔵 HANA 大和西大寺店】忘年会で宴会コース利用~
- 2014年01月26日
-
- 山海で松花堂弁当6300円と鯛の尾頭│甥っ子のお七夜料理
- 2014年01月19日
-
- シェ・レカミエ奈良店の妙に高いシュークリームΣ(゚Д゚)
- 2013年10月11日
-
- シェ・レカミエ奈良店@イトーヨーカドーで雪苺娘?とパイシューをテイクアウト
- 2013年09月18日
-
- ふりぽんぬでランチ@奈良│沖縄フレンチはお値段以上!
- 2013年09月09日
-