風月堂はのれん分け?│焼き菓子詰め合わせを口コミ

ゴーフルが代表菓子である”風月堂”
お恥ずかしながら私、"風月堂"って会社はひとつだと思ってました。

ふと気になってネット検索してみると、メジャーなところだけでも上野風月堂・東京風月堂・神戸風月堂があるんですね。
(他にも○○風月堂っていうのがいくつかヒットしました)

風月堂の起こりはこのように言われています。

延享四年(1747年)頃 小倉喜右衛門が大阪から単身江戸に移り、 京橋鈴木町で「大坂屋」と屋号を呼び、姓を「大住」と改めました。
そこで菓子製造業をはじめ、諸大名方のご用をつとめたのが始まりのよう。

その後、のれ ん分けでメジャー3店は生まれたみたいです。
他の○○風月堂も、そうなのかな??


そんな豆知識はさておき、上野風月堂の焼き菓子詰め合わせ” キャリスドール”の口コミです。

オレンジケーキ、フルーツケーキ、マーブルケーキ、バウムクーヘン、と4種類の味を楽しめますよ~。

風月堂 201309 (2)

風月堂 201309 (4)

風月堂 201309 (5)

風月堂 201309 (3)

風月堂 201309 (1)

お味はというと、どれもしっとりと焼き上げられていて、美味しい。

ただ特筆することはなく、安定した焼き菓子といった印象です。

自分のおなかに収める用に"あえて買いたいか"と聞かれたら、考えるところですね。

でも風月堂ブランドの響きは悪くないですし、1個あたりに換算して¥150ほどというお値段は魅力。

贈答のネタにはありだな~といったところです。



のれん分けに話が戻りますが、上述の各風月堂はもちろん別会社扱い。
なのに同じ商標・社名・ラベル・商品も類似しているんですよね。
なんであえて競争しているのか…??

それならそれでコラボでもして、"各風月のゴーフルを食べ比べ"っていう企画してくれたら面白いのになあなどと考えてしまいました●´з`)

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング




上野風月堂のキャリスドール(焼き菓子詰め合わせ)
だっちん。総合評価:★3.5

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。

上野風月堂 平和堂アル・プラザ香里園店

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:和菓子 | 香里園駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)