昭和2年 創業の和菓子店【本松葉屋】。
本店は天王寺にあるそうです。
伊丹から来られた旦那のお母さんから、こちらのお菓子をお土産にいただきました。
いただいたのは、栗茶巾。
プラスチックの容器に、ひとつずつ個装されています。
色は素材そのものといった感じ。
添加物などを使わず、ひとつひとつを手作りされているんだろうなというのが伝わってきます。
栗本来の、お上品な味と香り。
お茶請けにして、ほっこ~り♨した時間が過ごせそうです。
ただお子様(31歳ですが私も含めて)にはちょ~っとつまらない感が残るかも知れない、繊細な大人のお菓子でした。
「本松葉屋 伊丹店 栗茶巾」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:その他 | 伊丹駅(阪急)、伊丹駅(JR)、新伊丹駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ケーキハウス マーレイ@伊丹市│2016年4月12日をもって閉店
- 2016年04月17日
-
- ミスド福袋2016の中身│ドーナツ・パイ引換カードが優秀ッ
- 2016年02月25日
-
- 千鳥サブレ│カロリー・値段・賞味期限・味etc…基本スペック
- 2016年02月18日
-
- ★3【マーレイ】焼き菓子詰合せを頂きました~
- 2014年05月16日
-
- (今ここ) 本松葉屋 伊丹店の栗茶巾をお土産にいただきました
- 2013年12月12日
-
- FACTORY Shin(ファクトリーシン) 伊丹店でふわ・ふわ・スフレ
- 2013年11月07日
-
- 肉の小川屋の煮豚をいただきました@伊丹市
- 2013年10月24日
-
- ★3【海鮮活魚音羽(おとわ)茶屋 新伊丹店】伊丹市 仕出し料理/寿司/google+
- 2013年08月24日
-