本松葉屋 伊丹店の栗茶巾をお土産にいただきました

本松葉屋 伊丹店の栗茶巾をミシュランごっこ(=採点)。

昭和2年 創業の和菓子店【本松葉屋】。
本店は天王寺にあるそうです。

伊丹から来られた旦那のお母さんから、こちらのお菓子をお土産にいただきました。

いただいたのは、栗茶巾。
プラスチックの容器に、ひとつずつ個装されています。

本松葉屋 伊丹店 栗茶巾 (2)

色は素材そのものといった感じ。
添加物などを使わず、ひとつひとつを手作りされているんだろうなというのが伝わってきます。
栗本来の、お上品な味と香り。


本松葉屋 伊丹店 栗茶巾 (3)

本松葉屋 伊丹店 栗茶巾 (1)

お茶請けにして、ほっこ~り♨した時間が過ごせそうです。

ただお子様(31歳ですが私も含めて)にはちょ~っとつまらない感が残るかも知れない、繊細な大人のお菓子でした。


本松葉屋 伊丹店 栗茶巾
だっちん。総合評価:★4

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -


※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ



本松葉屋

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:その他 | 伊丹駅(阪急)伊丹駅(JR)新伊丹駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

TVチャンピオン&食の人間国宝の和菓子!本松葉屋 夢見草を食べました
【本松葉屋 夢見草】をミシュランごっこ(=採点)。 本松葉屋は、大阪市天王寺区に本店がある和菓子店。 旦那ちゃんのご実家・兵庫県伊丹市にも店舗があり、お母様がよくお土産にお菓子を持たせてくれます。 最初にいただいた栗茶巾は素朴な味わいで、若輩者なだっちん。は良さにピンと来なかったのですが…。 2度目にいただいたおはぎには、脳天をかちわられました。 ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)