『ユニック(UNIQUE)』でランチコース

大阪市中央区伏見町にある【ユニック(UNIQUE)】でランチしました。

食べログさんで人気のレストランなので、3週間ほど前に予約しての来店です。
今回もちびっこは旦那さんにお預けしまして、友人とふたりで日曜日の12時から伺いました。

スタイリッシュな外観。

ユニック (4)

入口から入ってすぐにキャッシャー、そこにスタッフさんがいらっしゃるので、スムーズにお席まで案内してもらえます。

カウンター6席、テーブルが4つ、だったかな?
さほど広い店内ではありません。

ところどころ凝った意匠も見受けられるのですが、全体的にはシンプルなインテリア。
ブルーグレーの椅子がちょっと安っぽい色合いに見えて、残念な印象です。


ユニック (3)

入店時は、私たちを含めてお客さん2組。

しかしながら、さすが人気店。
13時過ぎには満席になりました。
予約しておいて正解でしたわ~。

うろ覚えですがスタッフさんは、厨房に3名、ホールに3名。

客2組に対してだと多過ぎる感あり。
よく言えば気を配ってくださっていたのでしょうが、最初は見られている感が強くて居心地が悪かったです。

でも満席になってからは、丁度良い離れ具合に。
ピーク時に向けてちょうど良い数のスタッフさんを用意されていたのかなと思います。


土日祝のランチコースは、¥3,990と¥6,300の設定。
平日は¥2,500のコースもあるみたいです。

今回は、¥6,300のコースでお願いしました。


詳細は以下の通り。

●アミューズ:かぼちゃのマカロンとスープ
ユニック (10)

+

●前菜:サーモンのコンフィ ヴィオレットマスタード添え

ユニック (5)
 
+

●スープ:トウモロコシ(ゴールドラッシュ)の冷製スープ

ユニック (13)

 +

●お魚料理:ムツのポアレ

ユニック (8)

 +

●お口直しのシャーベット:リキュールのソルベ

ユニック (11)

+

●お肉料理:子羊のグリル

ユニック (12)
 
 ※肉料理は、子羊、牛ほほの煮込み、ホロホロ鳥の3種類からのチョイス

 +

● 小さなデザート:マンゴーのアイスクリーム

ユニック (1)
 
+

●デザート:チョコレートガナッシュ

ユニック (2)
  
 ※デザートは、桃のコンポートとチョコレートガナッシュからのチョイス

 +

●小菓子:スイートポテトとガトーショコラ

ユニック (7)
 
+

●食後のドリンク:ハーブティ
※コーヒー、紅茶、ハーブティ 、エスプレッソからのチョイス


ただいま授乳期間中なのでドリンクメニューにノンアルコールが充実なのが嬉しい。
ノンアルコールカクテルを注文すると、好みを聞いてくださいます。

「甘めかさっぱり目のどちらがよろしいですか?」

とのことだったので、ひとまずさっぱり目をお願いしました。


ドリンクオーダーの後は、本日のお料理説明が始まります。

丁寧に説明してくださっているのですが”一生懸命覚えました”感が伝わりすぎる…!

思い出しながら話しているのでしょう、目線は左上で、棒読みに。

早口で流されているので、聞きづらかったです。

私的には紙に書いたリストで渡してもらったほうが、ありがたかったかなと。

でも、接客は良かったですよ。
親切で、お店の雰囲気を壊さない程度に気さくな対応。


最初はざっと流されていたお料理説明、これでもう聞けないのかなと思いきや、お皿を運んでくださるたびにもう一度説明してくれました。


さてドリンクに戻りまして。

やって来たのは、ブラッドオレンジとパッションフルーツの炭酸割り。

同じくさっぱり目を注文した友人には、同じものではなくまた別のノンアルコールカクテルが…!

ユニック (9)

良い仕事されますね~。


お料理の感想ですが、一言で言うと”ライト”。

良い意味で軽~い印象のフレンチです。


塩、クリーム、バターを極力控え、素材そのもののよさを活かしているというコンセプト通り、やさしい味わいですね。

こだわっているという素材の良さが、しっかり伝わってきます。


レストランのコンセプトを分かった上で伺ったので、なるほどと思いながら頂いていました。


ただ私自身の好みとしては、がっつりこってり、ワインとパンがグイグイ進むフレンチの方が好きなんですよね。

コンセプトにのっとってだと美味しく頂けたものの、ものすごく好みというわけではないので、

「また食べたいな♪」

とは思えなかったというのが正直なところです。


ところでユニックさんは、赤ちゃん連れもOKというママにはありがたいレストラン。

この日も、ベビーカーに半年くらいの赤ちゃんを連れた家族がいらっしゃってました。

良いレストランだなあと思ったのも束の間、やはり赤ちゃんは泣くものなので周りのお客さんは気になる様子…

個室があるわけでも、席に赤ちゃんを寝せておくスペースがあるわけでも無さそうで、結局ご夫婦は片方が赤ちゃんを抱っこしてその間に片方が食べるといったファミレスのパパママ状態。
(その家族の着いた席を詳しく見たわけではありませんが…)

赤ちゃんをあやすためのガラガラの音も鳴り響き…

乳児持ちの母親としては、

「私なら、この店に来るならどこかに預けるけどなあ…」

と考えながら眺めていました。


もちろん世間には子供を預けることが出来ないご夫婦もいらっしゃるので、偉そうには言うことじゃないですけどね。

私たち夫婦も、旅行なんかでは電話確認して赤ちゃん連れOKと言われたら、子供連れ向きじゃなくとも自分たちの行きたい店に行きますし…。


ここで述べたいのは、お店の姿勢について。

赤ちゃん連れOKを掲げるなら、何かしらゆっくり食べるための設備を用意するべきじゃないのかと思うのです。
トイレにはおむつ替えシートもありませんしね。

ユニック (6)


お会計が終わると、調理をされていたところであろうシェフがわざわざ出てきて、ドアを開けてお見送りくださいました。
これには接客ポイント追加。

トータルして良いレストランだと思います。
ただ、何かしらもうちょっと工夫のしようがありそうだなと。

私的にリピートしたいと思える決定打の見つけられなかった【ユニック(UNIQUE)】でした。

「ユニック(UNIQUE)
だっちん。総合評価:★3.5

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4

  ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 3

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


ユニック

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:フレンチ | 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)