★3.5【粋・焼肉 鶴兆(つるちょう) なんばCITY店】大阪市 ディナー/焼肉/google+

全国展開している高級志向のチェーン焼肉店【粋・焼肉(つるちょう) 鶴兆】。
なんばCITY本館1Fにある店舗で、会社のお昼休憩に同僚さんとランチをしました。

高級感のある外観で、照明を良い具合に落とした店内。
ヨーロピアン調を意識しているのか、天井にはシャンデリアがあしらわれ、ワインセラーが設置、グランドピアノも置かれています。
ホットペッパーのクーポン特典で、誕生日の人がいればピアノ生演奏をしてくれるというのがありました。
ランチタイムにしては、豪勢なサービスですよね。

テーブル席に案内してもらいましたが、ふたりでは十分すぎるくらい広々と使えるスペースです。
ソファなのもゆったりくつろげて良いですね。
テーブルに設置されているのは遠赤外線ロースターで、服に匂いがつかないのも嬉しいです。

ランチは数種類あり、私はソルロンタンランチ¥950、同行者さんは鶴兆コース¥1,600を注文してわけわけすることにしました。

ソルロンタンランチはメインのソルロンタン、キムチ・ナムルの盛り合わせ、鶴兆コースは、ロース・カルビ・ハラミの盛合せ、鶏もも、イカ、焼き野菜、スープ、ちょっとしたおかずが2品、あと両方に共通して、サラダ、ごはん、漬物、食後の飲み物というセットになっています。
ごはんはおかわり自由のようです。

お肉の質はまあまあってところですね。
お店のコンセプトとしては、国産和牛にこだわって出しているとのこと。
雰囲気の良い系の焼肉ランチというと、阿波座のARITAが定番だったのですが、あちらより脂がしっかりと乗ったジューシーなお肉に感じます。
たれは少し酸味があり独特の味ではありますが、お肉がさっぱりと食べれて美味しいです。

※参考クチコミ【肉の匠 ARITA 立売堀店】
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

サラダのボリュームが、たっぷりでした。
悪い表現をすると家畜の餌が如く。。。
2人前くらいはありそうです。

ソルロンタンも器が大きく、なみなみとスープが注がれています。
味は私好みでしっかりながら、あと味はあっさり。
もっちりした半透明の麺が入っていて、美味しいです。

対応してくれたスタッフさんは海外の方で、不慣れなのか少しおぼつかない印象も受けましたが、丁寧で好感が持てました。

気になったのが、ロースターの下で落ちた油を洗浄する音が聞こえること。
定期的にプシー!プシー!と鳴りながら、焼肉の下のボウル部分に油のようなものが流れてくるのです。
事前に説明をしてもらえれば気にならなかったでしょうが、初めてのお客さんは不思議に思ってしまうでしょうね。

美味しいランチタイムを過ごせましたが、食事を楽しみに来るよりも、ゆっくり時間を過ごしたいランチタイムに利用するのが合っているなあという感想は、ARITA同様。
デートに、ちょっとした接待に、と使い勝手は良さそう。
客層は高めそうな【粋・焼肉 鶴兆 なんばCITY店】でのランチタイムでした。

<だっちん。採点内訳>
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

 ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


粋・焼肉 鶴兆 なんばCITY店




関連ランキング:焼肉 | 難波駅(南海)大阪難波駅なんば駅(大阪市営)


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

雰囲気よく焼肉ランチⅡ。
全国展開している高級志向のチェーン焼肉店【粋・焼肉 鶴兆】。 なんばCITY本館1Fにある店舗で、会社のお昼休憩に同僚さんとランチをしました。 高級感のある外観で、照明を良い具
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)