♪体感レポート♪ミネラルファンデーション MMU PROJ.

【ミネラルファンデーション MMU PROJ.】の体感レポートをさせて頂きます。


ちびっこが生まれて、100日が経過しました。

初めての子供なもので、やはり慎重になる点は多々あります。

おしりかぶれが気になるのでおむつ替えの際に清潔を心がけるのは勿論、おっぱいの後 肩でゲップさせる時に髪が当たってチクチクしたら可哀想だからとばっさりとベリーショートに。

赤ちゃんの肌にしょっちゅう触れるのでスキンケア用品は無添加ナチュラル系にこだわってるし、日やけ止めもベビー仕様に変えましたよ!

そこで気になってくるのが、
 外出の際の化粧品。


美容成分を謳っていても、結局 肌に悪いものの塊だと思うんですよね。

せっかく色んな点で気遣っているのに、台無しにされちゃうようで…。

かといって、たまにはすっぴんじゃ出れない場所にだって行きたいものです。


そこで試してみたのが【ミネラルファンデーション MMU PROJ.】。
㈱フルフリ様から、ご提供いただきました★


ミネラルファンデーション MMU PROJ (2)

「MMUPROJ.」=ミネラル・メイクアップ・プロジェクト


だそうで、300人のモニターさんが参加した商品開発プロジェクトから生まれたミネラルファンデーションなのだそうです。

ミネラルファンデとは、天然のミネラル(鉱物)だけで作られた、 ルースパウダー状のファンデーションのこと。
そもそも、アメリカでピーリングやレーザーなどの美容整形治療中の人、 やけどなどお肌に傷がある人のために開発されたものです。


メリットをまとめてみると、以下の通り。

●タルク、界面活性剤、シリコーン、オイルなどお肌に負担をかける成分は不使用

●薄づきで自然な仕上がり

●軽いつけ心地

●適度なカバー力

●クレンジング剤不要!つけたまま寝ても平気…だそう。

●「無添加ナチュラル」にこだわれる


反面、デメリットはこんな感じ。

●シリコーン、オイルなどが入っていない
 → 密着力に欠けるので物足りないと感じる人もいるかも

●薄づきで自然な仕上がり
 →しっかりメイク派には物足りないかも

●カバーしようと厚塗りするとかえってシワなどが目立ちやすい

●粉が飛び散りやすい






しかし!!


このファンデーションは、
試作、モニターテスト、議論を重ね、
"みんなが欲しかった納得のミネラルファンデーション"
として生まれたアイテムなんです!!!


従来のファンデーションとくらべても負けない"カバー力"及び"毛穴隠し効果"を、8割近くのモニターさんが実感したのだとか。

「合成成分を使わず、ミネラル成分だけの力でこれほど高い評価を得られるとは正直思っていなかった」

と店長さんが本音をもらすほどの結果です。


私も早速使ってみました。

ミネラルファンデーション MMU PROJ (1)

今回いただいたのは、全5色の詰め合わせ。
0.5gずつの詰合せで、通常は¥980で販売されているそうです。

色の展開は

 no.10n:明るいピンクオークル
 no.20n:明るいオークル
 no.30n:明るいイエローオークル
 no.40 :健康的なピンクオークル
 no.50n:健康的なオークル      

となってます。

色選びに困ったら、色白肌さんはNo.10nかNo.20nを。
健康肌さんはNo.40かNo.50nがお勧めとのこと。
一番よく出ているカラーはNo.20nだそうです。

2~3色を混ぜてマストな色を作る事ができるのが、お粉タイプの特権ですね。


メーカーさんの奨める使い方は、以下の通り。

容器のフタにファンデーションを耳かき2杯分くらい取り、パウダーブラシをクルクル、ファンデーションを含ませる。

 ↓

ブラシでクルクルと円を描くように頬からなじませていく。ブラシはエンピツを持つように持ちましょう。

 ↓

おでこも同様に、ブラシでクルクルと円を描くようになじませていく。おでこの後は、鼻、あごに。目の周りや、ニキビ痕など気になる箇所はコンシーラーブラシで。

 ↓

チークやリップなどをつけてベースメイクのできあがり★
時間がたつとお肌になじみ、自然な仕上がりになるそうです。

フェイスブラシでファンデーションを付けることは初めてに近い経験なのですが、
やはりお粉が良いのか想像以上にカバーしてくれてますね。

私としては、普段から使っているリキッドファンデーションとカバー力の違いを感じないほどでした。


なにより、軽~い付け心地が良いですね。

"ファンデーションを塗っている"時の圧迫感がないんです。

しかも、いかにも「お化粧してます!」という感じにならず、
 自然に素肌っぽく仕上がるので普段使いにちょうど良い!

個人的には、赤ちゃん連れの時はメイクバッチリよりナチュラルに仕上げたいもので。

パウダーブラシでクルクルするだけの手軽さもグッド。
粉飛びで周りを汚すかと思ってましたが、気になるほどではありませんでしたし。


今までベースメイクはBBクリームが一番楽ちんだなと思っていましたが、
超えましたね。

また軽いだけに落とすのも楽ちんで、普通に洗顔しただけでするっと取れてくれました。

時間の経過に伴う崩れも気になってましたが、
こちらも問題なし!
付け立てから変化はあるものの、Tゾーンがテカテカになって汚くなることはなく、自然に艶が出るような感じです。

私は合わないベースメイクでしょっちゅう吹き出物が出来るタイプなのですが、
こちらも問題なかった♪


現品は、容器入りの8gで¥3,000ほど。
約3ヶ月使えてこのお値段なら、なかなかのコストパフォーマンスだと思います。

そんなわけで、だっちん。的 評価は★4つで!!

今回の0.5g入りで約2週間使えます。

なくなるまでじっくり試してみますが、
現品購入を検討中の【ミネラルファンデーション MMU PROJ.】のご紹介でした。

ただ、他社メーカーさんのミネラルファンデも一度使ってみたい気持ちが芽生えちゃったんですけどね…。

【だっちん。採点】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

■効果: 4
■手軽さ: 5
■コストパフォーマンス: 4

フルフリのミネラルファンデーション


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)