お盆のお供え菓子を、お裾分け頂いたうちのひとつです。
神戸風月堂の包みを開けると、あらら立派な詰合せ。
定番のゴーフル、クッキー、プリン、ゼリー、羊羹まで。
手広くされているんですね~
ゴーフルについては、ここで書くまでもありませんが…
さっくり香ばしい薄焼きの生地に、ふんわりクリームがやさしくサンドされています。
バニラ・ストロベリー・チョコレートなど、いろんなフレーバーがありますよね。
羊羹は、粒餡タイプ。
カップをひっくり返し、中身をお皿にぽとんと落としていただきます。
上部に粒が固まっていて、下部はこし餡タイプという、1個で2度おいしい(?)仕様でした。
クッキーは、ランドグシャクッキーと、ジャムの乗せられたものの2種類。
ランドグシャクッキーはサンドタイプで、プレーン生地のショコラ、ココア生地のバニラ、抹茶のサンドが詰められていました。
ジャムの乗ったクッキーは、わざわざジャムに乾燥防止のシートが貼られていたのにカルチャーショック。
これって、高級クッキーなんかではよくあるんですかね?
缶入りクッキーでは、こんな風になってないと思うのですが…
美味しさを保とうというこだわりに、ちょっとした驚き。
さて、風月堂さんで色々なお菓子を頂きましたが…
どれが一番印象に残るって聞かれたら、
結局はゴーフルですよ。
他のお菓子も美味しいですが、全体的に無難な印象で、
飛び抜けたものが無いような。
やっぱり定番品が一番!
と再認識させてくれた【神戸風月堂】の詰め合わせです。
※今回は私が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【カフェ・ラ・コスタ】近鉄百貨店生駒 お茶利用/洋菓子
- 2013年12月29日
-
- ★3【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑪】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年12月23日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑩】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年12月21日
-
- ★3【手作りパンの店 あんぱん 生駒駅店】頂き物/パン/google+
- 2013年12月10日
-
- (今ここ) ★3【神戸風月堂】頂き物/洋菓子
- 2013年11月23日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑨】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年11月16日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑧】生駒市 お土産/ケーキ/google+
- 2013年09月17日
-
- ★3.5【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑦】生駒市 お土産/ケーキ
- 2013年09月14日
-
- ★3.5【ケンテル 近鉄百貨店 生駒⑥】色々メニューを食べレポート。
- 2013年09月05日
-