最近、だっちん。父のお気に入りグルメスポットはあべのハルカスのようで。
平日の仕事帰りは母とラブラブデート、休日は祖母を連れてランチに…とよくお出掛けされてます。
で、乳児の育児中で外出できない娘にケーキをお土産で買って来てくれるのがお決まりコース…の模様。
なんて良い父親なの。
嬉しい。
ありがとう。
でも…
なんで…
【ケーニヒス クローネ】ばっかり?!
他にもお店はあるでしょうに…と思いますが、かわいいパッケージ&リーズナブルなケーキ好きの父には、こちらがマストみたいです。
そういえば、昔はキャラクターが全面にプリントされたトレーナーなんてよく買って来てくれたなあ…(17歳頃)。
※参考までに、今までのレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-757.html』
で、今回いただいたケーキについて。
まずは、【チョイス&チョイス】というミニケーキ5個入りのパッケージ。
うちに来た時点で3個が取られていたのですが、チョコケーキ、チーズケーキ、リングケーキ(クランツ?)があったみたいです。
私が頂いたのは、残りのリングケーキとモンブラン。
うん、いつもの甘さしっかりこってりケーキです。
スポンジのパサパサ感も、お馴染みの通り。
リングケーキは一辺にバタークリームが厚めに塗られ、アクセントになっています。
バタークリームって最近は食べる機会がありませんが、この使い方はアリかも。
そして、【クローネパイケーキ】が1本。
ドイツの旗が飾られた無骨なケーキです。
下はサクサクのパイ生地、上はクリームとスポンジケーキ。
表面のクランチみたいなのがカリカリしてて私好み。
こってり甘いだけかと思いきや、食べ進めるとベリージャムがサンドされていて、これまた良いアクセントに。
しかしボリュームあるな。
夫婦二人で食べ切るのは困難だぞ…。
賞味期限無視して日にちを分けて消費しましたが、これで¥735はお得な買い物になると思います。
総じて、今回の感想。
最初の
「スポンジケーキのまずい洋菓子店」
から、食べる回数を重ねるごとに印象が良くなっているなあと。
奥が深いです、ドイツ菓子。
まあ、ほぼ日本人仕様にしているんでしょうけどね。
しかし、あのスポンジケーキはもう少ししっとりに出来ないものなのか?
あえてあの食感を残しているのだろうか…??
考えさせてくれた【ケーニヒス クローネ 近鉄阿倍野店】のスウィーツたちでした。
※今回は私が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
その他は、現在の平均に合わせておきますね。
「ケーニヒス クローネのクローネパイケーキ他ケーキ色々」
だっちん。総合評価:☆3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:ケーキ | 天王寺駅前駅、大阪阿部野橋駅、天王寺駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【治兵衛(じへい) 道頓堀店】大阪市中央区道頓堀 ディナー/ふぐ料理/和食
- 2013年09月21日
-
- ラシームin大阪市本町│女性向けなフレンチレストラン
- 2013年09月03日
-
- (今ここ) ケーニヒス クローネのクローネパイケーキなどby近鉄阿倍野店
- 2013年08月29日
-
- サルヴァトーレ クオモ&バール心斎橋でランチバイキング
- 2013年08月28日
-
- ケーニヒス クローネのカップスウィーツをいろいろ食べましたby近鉄阿倍野店
- 2013年08月22日
-
- ★3【常連:株式会社 萬栄(カブシキガイシャマンエイ)食堂】大阪市本町 ランチ/定食
- 2013年08月18日
-
- ★3【カフェ 英國屋 天王寺MIO店 】大阪市天王寺区悲田院町 お茶利用/カフェ/google+
- 2013年08月16日