家族でショッピング♪
出発前に早目のランチを済ませて向います。
しかしながら、生まれて1か月半のちびっ子を連れてのお買い物はなかなか大変で…
知らず知らずに体力を使っていたようで、17時前には耐え切れないほどの空腹に陥りました。
夕食前にどうしようかな…と悩んでいたところ、目に入ったのがこちら【クレージークレープス】さん。
全国展開のフランチャイズ店(直営とフランチャイズとあるみたいですが)です。


最近ではちょっと珍しい、クレープのイメージディスプレイが設置されています。
これって食欲をそそるんですよね~。
私が注文したのは、クレージーバナナバニラ ¥550。
通常の”バナナバニラ”の3倍(だったかな?)のバナナが入っているとのことでした。


クレープ生地がウリのようですが、食べた感想としては
「あら、普通…。
この内容にしては、高いわよね~」
といったところです。
クレープの生地は固過ぎず柔らか過ぎずといった感じで、もっちりした食感と言うこともなく。
バナナの量も、そんなにたっぷり入ってるようには思えませんでした。
これで3倍だったら、通常のはどんだけ具が少ないんだよと。
旦那さんが注文したのも味見。
てりやきチキンたまご ¥470 です。
これも、ものの割には割高だなあと。
この価格設定は…テナント料??
ただ、このレビューを書きながら、以前食べた【ドナテロウズ なんばウォーク店(Donatello's)】のレビューを読み返したところ、クレープの値段ってこんなものだったなあと思い出しました。
もっと安いところもありますけどね。
※参考レビュー
【ドナテロウズ なんばウォーク店(Donatello's)】
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-415.html』
店舗自体は可愛らしい印象なのですが、立地が気になりました。
というのが、お手洗いのほぼ前に位置しています。
テイクアウト専門なので、お手洗いの横のベンチで食べることになるんですよね…
(運が良ければ、少し離れたベンチも空いてるかもです)
そんなこんなで、あえてリピートすることは無さそうな【クレージークレープス りんくう店】でした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 2
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【ビアードパパの作りたて工房】頂き物/洋菓子/シュークリーム/google+
- 2013年11月10日
-
- ★3【美乃や:竹懐石】頂き物/和菓子/google+
- 2013年10月14日
-
- ★3【シュクレ(SUCRE) 布施駅店】近鉄布施駅北改札横 お土産/ケーキ/google+
- 2013年09月28日
-
- ★3.5【源吉兆庵】頂き物/和菓子/google+
- 2013年09月22日
-
- 御菓子司 一心堂のいちご大福(白餡)@堺市東区
- 2013年01月18日
-
- ★3【サブウェイ(SUBWAY) 関西国際空港店】泉佐野市関西国際空港 モーニング/サンドイッチ
- 2012年01月26日
-
- ★3.5【あす流(あすりゅう)】高槻市/デイナー/ラーメン/google+
- 2011年11月16日
-
- 御菓子司 一心堂のいちご大福とモンブラン大福@堺市東区
- 2010年01月13日
-