♪体感レポート♪ ライステック カーナの約束

ライステック カーナの約束】の体感レポートをさせて頂きます。

最近、ちょっとした健康食品オタクになってきてしまってます。

趣味の食べ歩きもなかなかできず、家の中にいると食事はマンネリ。
どうせならちょっと健康に気遣って、身体に良さそうなものを取り入れてみましょうかね~て気持ちが心の中にあるのでしょう。

気が付くと、サプリメントや健康食品などを色々試していたりします。

そんな私が今回 体感したのは【ライステック カーナの約束】。
14袋セットでございます。

♪体感レポート♪カーナの約束

名前からするとどんなものか想像できず、なんか胡散臭いですが、
 一言でまとめてしまうと"食べる米ぬか"です。

どこから"カーナ"が出て来たのかと説明しますと、"カーナ"はローマ神話に登場する人の健康を守る女神様の名前なんです。
その"女神カーナ"が健康を守って下さるように!」という願いを込めて名付けられた商品名"カーナの約束"なんですって。

ちなみに、米ぬかになる前のお米は、減農薬特別栽培米魚沼産コシヒカリだそうです。


身体の健康は腸の健康から

…というのは健康マニアさんの中での常識。
腸内環境の改善から、便日解消・血行促進などを望めるのだとか。

1回分ずつ小分けされている中身を出してみると…色の薄いきな粉っぽいですね。

米ぬかに、大豆と珊瑚ドロマイトがミックスされてあるそうです。

投入や牛乳に溶かしたり、お味噌汁に入れたり、とお好みで摂取可能。
私はヨーグルトに溶かして食べてみました。

うん、ほんときな粉ヨーグルトに近い食感。
それよりも少しざらりとした舌触りがありますが気にならない範囲です。

すごいのが、米ぬか特有の臭みがまったくないんですよね。

推奨摂取量は、1日に1~2包とのこと。
便秘の場合は、朝食前がオススメだそうです。

メーカーさんのホームページを見たところ、
腰痛・不眠・頭痛や花粉症の改善、過敏性腸症候群(IBS)が治った、前立腺がんの克服
…といった喜びの声が書き込まれていました。

腸内環境を整えるのは、身体にとって素晴らしいこと
だと改めて実感しました。

私もひとまず2週間続けてみようかなと思っている【ライステック カーナの約束】のご紹介でした。


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

♪体感レポート♪続:ライステック カーナの約束
【ライステック カーナの約束】のその後のレポートをさせて頂きます。 ※参考までに、前回のレポートはこちら。 『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-743.html』 あれから毎日、せっせ
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)