柴舟小出"柴舟"を食べました│加賀百万石の生姜スウィーツ




金沢伝統銘菓【柴舟】をミシュランごっこ(=採点)。

金沢市の和菓子店"舟小出"の看板商品"柴舟"というお菓子でございます。
地元では有名なお菓子みたいですが、奈良県民なので初めていただきました(^_^;)


箱の中には、丁寧に個装されたお菓子が並べられています。

柴舟 20130624 (3)
 


袋の中身は、反り返った形状が舟のような、小判型のおせんべい。


柴舟 20130624 (1) 


かじってみると…

想像よりもしっかりした食感(ーー;)


一口目は


「かたっ」



と声が出てしまったくらいに硬いです。


ごりごりと奥歯で潰して味わうと、しっかりとした生姜の味が。
これは、好きな人には堪らないでしょうね~

我が家でも好みが分かれて、旦那さんは一口目から"SOS"を出すほど×。
一方 祖母は大絶賛でした。

だっちん。は、どちらかというと前者かも…
薬味系スウィーツが得意じゃない方にはキツいのではと思いました。

大人のお菓子、ってやつでしょうかね?

ハマる人はハマるんだろうなといった加賀百万石のお菓子"柴舟小出の柴舟"でした。





柴舟小出"柴舟"
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
 ○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

※だっちん。が店頭に出向いていないため、料理の評価のみに控えます。

柴舟小出 金沢百番街店

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:和菓子 | 金沢駅北鉄金沢駅七ツ屋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)