ずぼらなだっちん。のメイクの鉄則は、「崩れにくい」でも「すぐ落ちる」。
例えばマスカラは、パンダになりにくい、お湯で落ちるのフィルムタイプ。
ベースメイクも、BBクリーム、ティント乳液、敏感肌用などで軽い物を使っています。
(ベースメイクについては、しっかりカバーのファンデーションなど使うと、吹き出物が出やすいっていうのもあるんですけどね。)
そんなわけでメイク落としには、ナチュラル系のクレンジングを使っています。
ただ、イベントなどでばっちりのポイントメイクをした時にびっくりが待っていることが。
いつものクレンジングで落としきったつもりで、スキンケアをすると…
ローションを染み込ませたコットンが真っ黒!!
しかもラメでギラギラ光っていたり…
お肌に優しくて、かつポイントメイクをしっかり落としてくれるクレンジングはないかしらと模索しておりました。
そんな時に出会ったのが【レコリーヌデュタン セラムクレンジングゲル】。
なんと配合成分の70%が水。
配合成分を最小限に留めたトリートメント クレンジングゲルなのだそうです!
コンセプトは
「お肌に不要な“汚れ”は落として、肌になくてはならない“皮脂”は落とし過ぎない。だからこそ、その後のスキンケアが生きる」
とのこと。
妊婦さんや私のような産後でデリケートな肌になっている方、トラブル肌、敏感肌の方も安心してメイクオフできるアイテムだそうです。
手に取ってみると、少し緩めのジェル状。
ぷるんとしたテクスチャーで、お肌になじませると気持ち良いです。
気になるポイントメイクの落ちですが、いつものフィルムタイプのマスカラはすっきり落ちてくれました。
試しにウォータープルーフのマスカラを試してみたところ…これはばっちり残ってしまいましたね。
ちょっと時間をかけても負担にならない方は、お風呂でお湯に使ったりしながらちょっとふやかして、指にセラムクレンジングゲルを塗り、まつ毛を軽く引っ張る(優しく!)と、するんと落ちてくれました。
ゲルの温度が指の体温で温まって、マスカラとなじむからでしょうか。
ウォータープルーフのマスカラをするんと落とせるような、油分や界面活性剤の配合量がたっぷりのクレンジング(一概には言えませんが…)はやはり肌に負担が大きいものなのでしょう。
セラムクレンジングゲルはやはりお肌に優しいのだということが証明された、とも言えるような…?
さて、洗い上がりのお肌は、ベタつきも乾燥もなく、しっとりした質感に。
後のスキンケアも映えるような気がします。
「クレンジングもスキンケアの一環!」
と考えられる方には、ぴったりのアイテムだと思いますよ。
これからのお肌の経過が楽しみになる【レコリーヌデュタン セラムクレンジングゲル】のレポートでした。
- ☞ 関連記事
-
-
- ♪体感レポート♪2年熟成 みやびの植物酵素100
- 2013年08月04日
-
- ♪体感レポート♪HQC Berry X ベリー・エクス
- 2013年08月03日
-
- ♪体感レポート♪ ライステック カーナの約束
- 2013年07月31日
-
- ♪体感レポート♪ルナキュアシート
- 2013年07月28日
-
- (今ここ) ♪体感レポート♪ レコリーヌデュタン セラムクレンジングゲル
- 2013年07月26日
-
- ♪体感レポート♪琉白(るはく)トライアルセット
- 2013年07月24日
-
- ♪体感レポート♪アンチMブレンドエッセンシャルオイル
- 2013年07月22日
-
- ♪体感レポート♪グレード 消臭パフパフ
- 2013年07月20日
-
- ♪体感レポート♪ヴァーム顆粒
- 2013年07月16日
-