★4.5【粟 ならまち店】奈良市 ランチ/郷土料理/精進料理/和食/google+

ミシュラン星付きの食事処【清澄の里 粟】のならまちにある2号店。

オープン間もない(たぶん…)2009年9月にディナーで伺ったきり、再訪の機会に恵まれず…
長男のお宮参り後の食事会で利用させていただきました。
私、旦那さん、ちびっ子、両家の両親の6名でのランチ来店です。

※参考までに、前回のレビューはこちら。
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

築130年の古民家を改築したお店です。
車の方は専用駐車場が無いので、近くのコインパーキングを利用。

格子戸の玄関を入ると、長い土間が奥へと続いています。
落ち着いた雰囲気で、店内には大和伝統野菜がオブジェのように置かれています。

お部屋のタイプは様々で、蔵のお部屋、坪庭の見えるお部屋、隠れ部屋のようなお部屋…などなど。

粟 201307 (4)

粟 201307 (5)


首の座っていない乳児がいるので畳の個室が希望だったのですが、予約時には
”個室はテーブルのお部屋しか空いていない”
とのこと。
人気店なのでしょうがないか、とOKしました。

当日お邪魔すると、ご案内いただいたのは、坪庭の見える”畳の個室部屋”!
気遣ってご変更くださったようです★

粟 201307 (8)


お昼のメニューは、以下の通り。

 粟「収穫祭」御膳  2,900円
 粟「大和牛と野菜」コース  3,900円 
 粟「大和と世界の野菜」コース  3,900円 
 粟「ならまち店」お昼のフルコース  5,000円 

2,900円の御膳がある以外は、夜のメニューと同じラインナップみたいですね。
今回はフルコースでご用意いただきました。
前回と同じものですね。

大和の伝統野菜と、大和牛を十二分に味わえるというコース。

まずは、野菜をふんだんに使った前菜盛り合わせが籠でやってきます。

粟 201307 (9)

色とりどりで美しく
 料理説明をしてくれた店員さんも2皿すっ飛ばしたくらいの小皿の多さ

上がる歓声~↑

ご年配な旦那さんのご両親も、
 テンションが上がっています↑↑


どの皿をとっても味付けが上手で、
 野菜の味を損なうことなく、
  しっかり引き立ててくれてます。

メリハリのある味付け・調理法をされているので、飽きずに食べれます♪


続いて、大和野菜の天ぷら盛り合わせ。

粟 201307 (10)

さっくり揚げられ、
 岩塩の辛みが柔らかい野菜の味にパンチを加えてくれてます。


次は、大和野菜の煮物。

粟 201307 (11)

おつゆが餡のようで、これまた味がすんごく良いんです。

絶品!!

なにより、揚げ物も煮物も、野菜が1種×1個ずつなのがすごいですね。

大和の味を堪能出来ちゃいます。

メインディッシュは、大和牛のリブロースステーキ。
レアで焼き上げられたものが、鉄板に乗せられ運ばれます。

粟 201307 (7)

粟 201307 (1)

こちらにも大和野菜がたっぷり添えられていますよ。

やわらか~いです。

赤身と脂身のバランスが丁度良いですね。

うちの母が大絶賛。

〆は、黒米のごはんとお吸い物。

粟 201307 (2)

ごはんはお替り自由で、希望するとお櫃で持って来てくれます。
もっちり炊きげられたごはんは、お好みで紫蘇のふりかけをかけていただきます。
シンプルだけど、これも美味しいんですよね。

食後にはデザートと飲み物も。
デザートはジャムを添えたミニチーズケーキとメロンでした。

粟 201307 (6)

久しぶりの来店でしたが、記念の食事会をここにして正解でした↑↑↑

前回は「一生懸命だけど、やっぱりバイトさんだな~」といったレベルの接客でしたが、向上しているように感じました。

丁寧なのはもちろん、
 空調のことや飲み物、料理の上げ下げ、等々
  細かい点にもよく気を配ってくださって嬉しかったです。

家族からの評判も良く、
 遠方からお越しの旦那さんのご両親も大満足といった様子でした。

これからも大切なお食事会に利用したい【粟 ならまち店】です。


【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 5

 ○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


粟 ならまち店



関連ランキング:郷土料理 | 近鉄奈良駅京終駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)