【小倉山荘】のお菓子詰め合わせを、ミシュランごっこ(=採点)。
小倉山荘は、京都府長岡京市に本店があるお煎餅・おかきの専門店です。
詰合せを頂きました~
【京宮笥】という、お煎餅とおかき以外に和ゼリーも味わえちゃうセットでございます(`・ω・)ノ
おせんべいは、代表菓子である「をぐら山春秋」を始め多種がラインナップ♡
小倉山荘を満喫出来ちゃう、ビギナーには嬉しいセットですね。
さて。
おせんべい・おかきの店、と聞いてだっちん。がまず思い浮かべるのは博多が本店の【餅のおまつり本舗 もち吉】。
ですが、小倉山荘のお菓子はもち吉とは違った印象を持ちました。
ざっくり言うと"優しくて、上品"というところでしょうか?
もち吉のおせんべい・おかきは
「旨っ!やめられんわ」
といったスナック菓子的。
一方 小倉山荘のものは
「ご年配の方にお茶請けとして出したい」
というような感じです、個人的には。
味も、もち吉の方がしっかり目だったような…。
もち吉は「あられクランチ」など創作系菓子も出しているあたり、"攻め系"。
小倉山荘は"守り系"な印象をもちました。
まあ、数回食べた程度で勝手にですけど(^_^;)
ゼリーもは甘さ控えめで、大粒の煮豆が入りの品のあるもの。
冷やして、冷たいお茶と頂くのが夏場の贅沢になりそうですね。
お値段的には、もち吉よりも若干高級系な小倉山荘。
だっちん。的に、自分使いするなら【もち吉】のほうを選ぶかも。
一方で割れせんべいなどお手頃な商品も入荷されているみたいなので、店舗を見つけたら一度覗いてみたいなと思っています。
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: -
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
関連ランキング:和菓子 | 難波駅(南海)、大阪難波駅、近鉄日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 中島大祥堂 吉野のくずもち│大和証券の選べる株主優待②
- 2017年09月29日
-
- パティスリー ル・フルティエ 濃茶生チョコサンド@京都府精華町│店舗と通販で購入可◎
- 2017年05月25日
-
- ル・トラン・フロマのベイクドフロマージュ(&シューラスク)│"ビアードパパ"のチーズケーキ専門店
- 2017年03月13日
-
- 京都府丹波市 野花果樹園 いちじくジャム│季節ごとに楽しめる無添加の味わい
- 2015年10月01日
-
- (今ここ) おかきの【小倉山荘】詰め合わせ│記憶で【もち吉】と食べ比べ
- 2015年06月11日
-
- バニラヨーグルト♪の会社"日本ルナ"のイタリアンドルチェ
- 2015年02月17日
-
- ル・フルティエ 生チョコサンド&濃茶サンド│王道の美味しさ◎
- 2015年01月31日
-
- ビストロヨシムラ。木津川市の優しいフレンチレストラン。
- 2014年10月01日
-
- パティスリー ル・フルティエ@京都府相楽郡精華町│焼き菓子が絶品の洋菓子店
- 2013年01月19日
-