あまから手帖のバックナンバーで見かけて以来ずっと気になっていたレストランなのですが、なかなか行く機会が無く…
先日、ママ友達が「行ってみない?」と声を掛けてくれたので同行しました。
ならやま大通り沿いにあります。
高の原駅からは15分近く歩くようなので、車での来店が無難ですね。
駐車スペースはお店の前に3台分、100mほど離れたところに第2駐車場もあり全12台分確保されているとのことです。
緑に囲まれたお店で、店内は季節感を大切にされたアットホームな雰囲気でした。





テーブルにはお花が生けられていたり、マダムお手製の箸置きが置かれていたり。
入口には雑貨の販売もされていましたね。
テラス席もあり、お天気の日には日差しが差し込んで気持ち良さそうでした。
総じて‹カジュアル›よりは‹オールド›と言ったほうが相応しいような、なんだか懐かしい雰囲気のあるインテリアに感じましたね。
ランチは、¥1,400~の日替わりランチ、¥2,000~のお勧めランチ、¥3,500のランチコースという展開。
今回は、ランチコースをお願いしました。
詳細は、以下の通りです。
◆オードブル:春の訪れ
◆季節のスープ:じゃがいもと葱のポタージュ
◆バゲット
◆メイン:①~④の中から【仔鴨のコンフィとフォアグラパイ包焼】をチョイス。
①朝届いた魚介類の盛り合わせ
②仔鴨のコンフィとフォアグラパイ包焼
③仔羊のロティ タイム風味
④和牛ロースのステーキ
◆デザート:ファンタジックデザート(苺とココナッツクリームのケーキ)
◆食後の飲み物:珈琲または紅茶。ホット珈琲をチョイス。
お料理は安定して美味しいなといった印象。
シェフの腕は確かなのだと思います。
本音を言うと、安心していただけるものの、これといって面白味は感じられず。
もう一度食べたいかと聞かれると「うーん…」といったところ。
遠方からわざわざ…というのがこの感想に結びついたもので、近くにお住まいの方は、定番にされると良いのかも知れません。
コストパフォーマンスについては、まあこんなもんかな、もしくはちょっと高いかなといった印象。
価格の割に皿数は少ないものの、一皿のポーションが大きめなのと、バゲットのおかわりが自由なところで納得している感じです。
とはいえ、13時前には予約のお客さんで満席になっていて、人気ぶりが伺えました。
常連さんが多いようで、想像通り地元に根付いたフレンチレストランみたいです。
家から車で1時間弱かかってしまう私たちに再訪は無いかな、と言った【ミルフィーユ】さんでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■ 席の過ごし易さ: 3
■ 内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- シェ・レカミエ奈良店の妙に高いシュークリームΣ(゚Д゚)
- 2013年10月11日
-
- シェ・レカミエ奈良店@イトーヨーカドーで雪苺娘?とパイシューをテイクアウト
- 2013年09月18日
-
- ふりぽんぬでランチ@奈良│沖縄フレンチはお値段以上!
- 2013年09月09日
-
- (今ここ) ★3【ミルフィーユ】奈良市朱雀 ランチ/フレンチ/google+
- 2013年08月08日
-
- ★4.5【粟 ならまち店】奈良市 ランチ/郷土料理/精進料理/和食/google+
- 2013年07月25日
-
- ゆう座でディナー@奈良高の原│ミシュラン星付が外れたお寿司屋さん
- 2013年06月21日
-
- アコルドゥ(akordu)で食べログ奈良ランチオフ会2013│初の女子会に~❤
- 2013年03月01日
-
- 洋食亭 オリーブでクリスマスディナー@奈良市西ノ京│温かいフレンチレストラン
- 2013年01月20日
-