お買い物にも疲れ、1号館B1F 大食堂横の甘味専用のスペースで休憩することに。
今回も無料のお食事券を2枚発行してカウンターへ。
※参考までに、過去のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-640.html』
私はブルーハワイ、旦那さんは苺のかき氷を注文。
練乳掛けです。
業務用の機械で削ってるので、氷はふんわりした仕上がりになっていて美味しいと思います。
これが¥200で喫茶店で出るなら、なかなかのコストパフォーマンスと思えそう。

とはいえ、そこは卸の萬栄さん。
今回もサービスいくつか気になることがあり。
まず、テーブルが何かしら汚れてます。
旦那さんが「ふきんもらえますか…」とカウンターのおばちゃんに声を掛け、キッチン用のクロスでテーブルをきれいにしていました。
お客さんを見ていると、退席後は何かしらテーブルが汚れているんですよね。
フロアにウェットタオルか濡れふきんをセルフで置いておいておいたら、少しは改善されるのではと思うのですが。
次に、かき氷を乗せてくれるトレー。
シロップがこぼれて汚れているのに加え、何故か柔らかい素材で出来ているんです。
知らずに端っこを持つと、トレーがぐにゃりと折れて中身を落としてしまいそうなデンジャラスさ。
これはすぐにでも変えて欲しいです…。
続いて、17時半閉館なのでしょうがないのでしょうが、17時前には清掃の人が本格的な掃除を始めだすので、お客さんの肩身が狭いです。
17時以降カウンターに行った人は、何故かみなさん謝っていました。
最後に、カウンターのおばちゃんの愛想がとてもよろしくない。
カウンターですぐに注文を言わないと、「何の用なの?!」という空気を思いっきり出してこられます。
初めて利用するお客さんは、辛いと思います…。
とはいえ、無料お食事券が残っている間は今後も利用すると思います。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 2
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 2
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:定食・食堂 | 本町駅、堺筋本町駅、心斎橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【麺屋 のりお 日本橋店】大阪市中央区日本橋 ディナー/つけ麺/google+
- 2013年06月23日
-
- (今ここ) ★3【常連:株式会社 萬栄(カブシキガイシャマンエイ)食堂】大阪市本町 休憩/甘味
- 2013年06月07日
-
- ★3【常連:株式会社 萬栄(カブシキガイシャマンエイ)食堂】大阪市本町 休憩/甘味
- 2013年05月26日