こちらのたい焼きは何度か頂いたことがあるのですが、実際店舗に行くこと、出来立てをいただくのは初めて。
※参考までに、前回までのレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-550.html』
国道25号線沿いにあり、大きな駐車場が併設されています。
いかにもチェーン店といった外観をしてますね。
入店してすぐ、正面がガラス張りになっていて、スタッフさんがたい焼きを焼く様子を見ることができます。
店内は比較的広く、椅子があり、セルフのお茶が無料サービスされてます。
珈琲もセルフで置かれていますが、こちらは¥100とのことでした。
たい焼き以外にも、発祥の地である福岡のお菓子なんかがお土産物のように販売されていましたね。
あと、季節的にかアイスキャンデーも。




カウンターで注文をします。
小豆あんを3個、白あんを2個、カスタード3個、新発売の抹茶あんを2個、しめて計10個で¥1,640なり。
抹茶あんのみ¥180、他は¥160でした。
今から焼くのでお時間をいただきますとのこと。
15分ほど待って、ようやく箱入りのたい焼きを受け取りました。
結構待つので店内にお手洗いがあるのは、良かった。
ほかほかの箱を抱え、10分ほどかけてお家に帰り、ようやくいただけます。


焼き立てほやほや
初めて!
期待大!!
…
うーん…
普通…。
若干冷めてしまっているというのもありますが、普通だわ…。
このたい焼き。
薄めの生地とたっぷり餡子が入っているのは分かった。
だから、何?といった具合…。
今までは冷めたものを温めなおして食べていてそこそこの味だったので、
「日本一と名乗るくらいだから、焼き立てはさぞ美味しいのだろうな」
と思っていただけに、期待が大き過ぎたのかも知れません。
しかしながら、手厳しいかも知れませんが、この程度で¥160と相場より高めにとるのは、お門違いかなと思ったり。
(ちなみに以前は¥150だったのですが、値上げされたみたいです)
しかも、旦那さんが食べたのは半生だったみたいです。
ガラス越しに見た感じ、スタッフさんたち職人さんではなく、一般人に見えたもんな…。
しかしながら、焼けてない不良品を出すのは、最低レベルでしょう…。
あ、抹茶あんだけ¥20高いのにはちょっと納得しました。
甘納豆に近いような大粒の白小豆がたっぷり入っていたんです。
この食感は、ありでしたね。
この日のおつかいは、お客様が来られていたのでお菓子のご用意を…ということで行って来たのですが、こんな平凡なくせに「日本一」とか仰々しく名乗っているたい焼き出して、満足してくれたのでしょうか?
もちろん、お気遣いいただいて「美味しいね」とは言ってくださいましたが…
私的には決して日本一とは認めたくない【日本一たい焼き 奈良斑鳩法隆寺店】の出来立てたい焼きでした。
…がっかり。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 2
○サービス
■出る速さ: 2
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 法隆寺駅、大輪田駅、新王寺駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【とんかつ かつ喜 王寺店】北葛城郡王寺町 ディナー/とんかつ/google+
- 2013年07月03日
-
- ★3.5【スシマス 西大和店】北葛城郡河合町 テイクアウト/寿司
- 2013年06月29日
-
- ★4【パティスリー ラ・フィーユ⑨】生駒郡平群町 テイクアウト/洋菓子/スウィーツ
- 2013年06月27日
-
- 蕎麦cafe 尚古で尚古膳リピート│王寺近辺で一番の蕎麦屋
- 2013年06月11日
-
- ★3【藤吉(フジヨシ)】生駒郡平群町 ディナー/焼肉
- 2013年05月23日
-
- おすすめすぎる店!蕎麦cafe 尚古ランチに初訪問 in北葛城郡王寺町
- 2013年05月02日