あまから手帖 奈良特集2002年掲載店です。
おかめのれんがトレードマークの法隆寺の夢殿前にある和食店。
旧家を直した民家風のお店です。
掃除が行きとどいた、女将のセンスの感じられる内装。
棚にはさまざまな形状の伊賀焼が並べられています。
同行者さんは「田舎に帰ったみたいだなあ」とおっしゃってましたが、こんなにセンスの良い一般家庭はなかなかないと思われます。。。
お昼と夜に一回ずつ伺いました。
最初はディナータイムにて。
前々から行きたかったお店で、期待しての訪問でしたが、それでも大満足でした!
普段期待すると痛い目にあうことが多いのですが、こちらは素晴らしかったなあと。
雰囲気、人、食事と私的に抜群!
誠実そうで明るくって、おしゃれな女将さんです。
「昼間の雰囲気も良いからまた来てね」とお見送りいただいたので、胸を躍らせて再訪。
。。。正直、ディナータイムをオススメします。
前回は貸切状態だったのもあり、抜群のタイミングでお料理を出していただいたのですが、昼間はお忙しいのもあるでしょうが、料理がどんどんテーブルに置いていかれます。
せっかくの美味しいお料理を冷めてからいただくことになり、残念でした。
また、夜は女将一人でされているのですが、昼間はおそらく家族の方が手伝われているのでしょう。。。失礼ですが、接客も残念な印象でした。
夜のコストパフォーマンスは、トータルして抜群だと思います。
それぞれに点数をつけると、夜:4 昼:2 ですね。
参考までに、お食事の詳細を下記に記します。
◇初来店:夜 ¥7500のコース。
コースは月替わりらしいですが、予約時にリクエストを聞いていただけました。
同行者が肉好きなので牛肉をリクエスト。
詳細は
先付、刺身、ホタルイカのからし味噌、もち麩の田楽、伊賀牛の焼肉、豆ごはん、汁、デザート、食後のコーヒー
です。
素敵な伊賀焼きの器に盛り付けられたお料理はどれも美味!
リクエストの伊賀牛。
花びら状に盛り付けられたサシの美しい伊賀牛はめくってもめくってもまだある。。。
というくらいのボリューム。
炭火と網で美味しくいただきました。
◇再訪:昼 ¥5,000のコース
先付、刺身、若竹煮、もち麩の田楽、天ぷら、ちらし寿司、しめじのみそ汁、デザート、食後のコーヒー
※あと何品かあったような気もします。
冷めた料理が哀しくて、あまり覚えていません。
「辻花 ランチ・ディナー(法隆寺)」
だっちん。総合評価:★3
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 5
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 5

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【アベノ日本一(あべのにほんいち)】生駒郡平群町 ランチ&ディナー/ラーメン/居酒屋
- 2008年12月01日
-
- ★4【創作中華料理 縁(えにし)】北葛城郡王寺町 ランチ・ディナー/中華料理/google+
- 2008年08月13日
-
- ★3.5【かっぱ寿司 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/回転寿司/海鮮料理/和食全般
- 2008年08月12日
-
- (今ここ) 辻花(法隆寺)でランチ・ディナーをした感想│あまから手帖 奈良特集2002年掲載店
- 2008年05月03日
-
- すし兆駒(よしこま)でディナータイム@奈良・王寺町
- 2007年06月14日
-
- mamma(マンマ)@生駒郡平群町で初ランチ│2006年OPENのカジュアルイタリアン
- 2007年05月21日
-
- ★3.5【カレー専門店 横浜 王寺店】北葛城郡王寺町 ランチ/欧風カレー
- 2007年05月13日
-
- ★4【イル カフェ・モリタ】北葛城郡王寺町 ランチ/カフェ/イタリアン
- 2006年08月03日
-