グルメブログをやっていながら、この"レインボーラムネ"の知識がなかった私。
幻のラムネと呼ばれているほどのものだそうで、予約でないと購入できない貴重なお品なのだそう。
姉が葉書を複数書いて応募し、ようやく当選したらしいです。
といっても、もちろん‹購入する権利の当選›です。
お値段は、1袋が800gで¥500て言っていたかな?
さすがに夫婦では食べきれないということで、小分けしてくれました。
球型で2cmくらいの大粒のラムネ。
ホワイト、イエロー、ピンク、ブルーの4色入りですが、味は全部同じだそうです。
口の中に入れた瞬間、ホロホロっと溶けてなくなるラムネ。
味は優しいピーチ風味です。
粉っぽさや嫌な酸味は残らず、身体にやさしそうだなと感じました。
スーパーに売っているような商品とは、さすがに一味違いますね。
…とはいえ、このために葉書を何通も書く気になるかというとそこまでではなく。
800gも食べ切れませんしね。
一度頂いたら満足かなといった【イコマ製菓本舗のレインボーラムネ】でした。
応募の壮絶さの参考までに、イコマ製菓本舗さんのホームページに掲載されていたお知らせ文を掲載してみます。
≪〜 レインボーラムネ3月ご予約受付終了しました 〜(2013/03/27)
平素はレインボーラムネをご愛顧いただきましてありがとうございます。
今回の受付期間中(3月4〜8日)のお葉書でのお申し込みは 19,605通あり、このうち抽選で 1,000名の方にお送りすることができる予定です。
また、予約販売会場(けいはんなプラザ)にも多数のご来場をいただき誠にありがとうございました。ただ近隣住民の方々には、大変ご迷惑をおかけいたしました。次回の予約会の方法については、少し変更させていただきたいと考えております。
次回の予定は2013年 9月頃を考えておりますので、8月には当サイトにて皆さまにお知らせできると思います。
今後ともレインボーラムネをご愛玩よろしくお願いいたします。 ≫
※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
「イコマ製菓本舗 レインボーラムネ」
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -
- ☞ 関連記事
-
-
- 【マネケン 近鉄生駒店】定番ベルギーワッフルを食レポ!
- 2014年02月09日
-
- ★3【ケンテル 近鉄百貨店 生駒⑬】クリスマスクッキーを食べレポート☆ミ
- 2014年02月05日
-
- 千鳥屋宗家で慶事・紅白薯蕷饅頭を食べてみました│生駒店購入
- 2014年01月31日
-
- ★3【神戸風月堂 近鉄百貨店 生駒】クリスマス限定?シフォンケーキ。
- 2014年01月18日
-
- (今ここ) 生駒 イコマ製菓本舗 予約必須!レインボーラムネのお味は…
- 2014年01月14日
-
- スイートプラザ 近鉄百貨店 生駒│懐かしの量り売りお菓子…
- 2014年01月10日
-
- ★3.5【ケンテル 近鉄百貨店 生駒⑫】チョコレートケーキと抹茶のムース
- 2013年12月30日
-
- ★3.5【カフェ・ラ・コスタ】近鉄百貨店生駒 お茶利用/洋菓子
- 2013年12月29日
-
- ★3【ケンテル(Kentel) 近鉄百貨店 生駒店⑪】近鉄百貨店 生駒店 お土産/ケーキ
- 2013年12月23日
-