★3【なら町 末廣堂:吉野葛餅】奈良みやげっぽいビジュアルがマル。

奈良市の元興寺近くにある老舗店【なら町 末廣堂(すえひろどう)】。

姉が界隈を観光して来た際にお土産をくれたので、食べレポートです。



もらったのは【吉野葛餅】。

いかにも奈良っぽいパッケージが、ほのぼのしていてかわいらしいです。

なら町 末廣堂 (1) 


箱を開けると、1枚ものの葛餅、きな粉、黒蜜、プラスチックフォークが入っていました。

なら町 末廣堂 (2) 

賞味期限を見ると4か月近くもちそうだったので、本葛100%ではないようですね。


では、食べレポート!

なら町 末廣堂 (3) 

和三盆で味がつけられていて、そのままでも甘い葛餅です。

とはいえ、きな粉と黒蜜をかけた濃厚な味わいのほうがだっちん。好みですが…。


1枚を1人で食べきるのはさすがにボリュームがありすぎるかな~?

…と少し思ったものの、昼食が軽めだったおやつ時、夕食までおなかが持たなくてぺろりと1枚食べ切れてしまいました(そして、夕飯も普通に食べれそうでした)。

参考にならない意見ですね(苦笑)。

お値段はこれで¥420とのことです。

気軽な奈良土産としては丁度良さそうな【なら町 末廣堂】の吉野葛餅でした。

※今私が店頭には出向いていないので、料理とコストパフォーマンスの評価のみに控えます。

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル



「便利コム」検索エンジン横断検索、便利なサイトのリンク集

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 3
■見た目: 4
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

なら町 末廣堂

昼総合点★★★☆☆ 3.0


関連ランキング:和菓子 | 近鉄奈良駅京終駅


☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2014/04/12 08:48)
奈良市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)