ミシュラン星付きのフレンチレストランだそうですね。
行きたがっていた友人に同行してみました。
御堂筋線本町駅の1番出口から徒歩5分、オフィス街のビル1Fにあります。
一見フレンチレストランには見えません。
スタイリッシュでお洒落な入口。
店内もコテコテのフレンチレストランといった雰囲気ではありませんね。
ビストロを上品にしたような、ちょっとカジュアルな造り。
お手洗いは、乙女な装飾ですわん。
お料理は、おまかせコースのみだそうです。
前日までに要予約。
¥7,500と¥10,000の2価格設定だったので、¥10,000のほうでお願いしました。
今回の詳細は、以下の通り。
◆ライムの泡とセップ茸・ヘーゼルナッツのスープ
◆前菜5種類の盛り合わせ:
人参のクリームとチップ/クラッシュアーモンドとフォアグラ/生ハムのタルト/ホウレン草のラビオリ/玉ねぎのシュー
※最初2品の写真を失念してしまいました…
◆グリーンアスパラのフラン
◆バケット
◆カルダモンの泡・大アサリと季節の野菜のサラダ
◆フォアグラと鯉のテリーヌ
◆ヒイカとトウミョウのジュレ
◆ヒラスズキのソテー
◆フランス産の鳩・じゃがいものチップとピューレ
◆セロリのチップ・グラニエとバジル・レモン・ライムのアイスクリーム
◆デザート盛り合わせ:
奄美大島のタンカン、山羊のチーズ、金柑のアイスクリーム
◆食後のお茶と小菓子
お料理は全般的にお上品な味付けです。
美味しいとは思うのですが、こってりフレンチな味付けが好みの私にはちょっと物足りなかったかな。
見た目にきれいで、品数多く少量ずつ提供されるスタイル。
ボリューム的には大満足!
食後に小菓子の盛り合わせまで付いてましたからね
ちなみにデザートについては、パティシエールさん自らが提供。
丁寧な解説付きです。
バケットが小ぶりで、おなかがすいていたのもあってすぐに食べてしまいました。
が、お替りを自分で言いださなきゃいけなかったのがちょっと残念。
一応女性なので、大食いに見られるのがちょっと恥ずかしい気持ちもあるのです。
なのに、待てども待てどもお替りの呼びかけが無いのだもの…
ちなみに、お替りはカリッと温めたフランスパンでした。
サ-ビスのスタッフさんは、2人体制。
柔らかい口調と対応で、お料理の解説などはバッチり。
ドリンクの進み具合にもすぐに気付いて、メニューを持って来てくれました。
それだけに、パンの件がより残念だったなあ。
(お店の方針かも知れませんが…。)
ドリンクについては、ソフトドリンクが豊富なのが印象的です。
来店時は妊婦だったので基本お酒を飲めない(最初の1杯だけシャンパンいただいちゃいましたが)かった私。
選べる楽しみがあって、嬉しかったです。
例えばクランベリーのネクターなど、他のフレンチレストランでは見ないようなものが取り揃えられていましたね。
ミシュラン星付きも納得の素敵なレストラン【ラシーム】さん。
しかしながら、自分の好み、お値段とのバランスなど考慮すると、自分から再訪は考え無さそう。
とはいえ気になる方は、1度くらいは来てみて損は無いと思います。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【総本家駿河屋】頂き物/和菓子/google+
- 2013年10月15日
-
- ★3【治兵衛(じへい) 道頓堀店】大阪市中央区道頓堀 ディナー/ふぐ料理/和食
- 2013年09月21日
-
- (今ここ) ラシームin大阪市本町│女性向けなフレンチレストラン
- 2013年09月03日
-
- ケーニヒス クローネのクローネパイケーキなどby近鉄阿倍野店
- 2013年08月29日
-
- サルヴァトーレ クオモ&バール心斎橋でランチバイキング
- 2013年08月28日
-
- ケーニヒス クローネのカップスウィーツをいろいろ食べましたby近鉄阿倍野店
- 2013年08月22日
-
- ★3【常連:株式会社 萬栄(カブシキガイシャマンエイ)食堂】大阪市本町 ランチ/定食
- 2013年08月18日
-