前回は、同ホテルにブライダルフェアでお邪魔した際にサービスでご馳走になってます。
特別優待券をいただいたので、無料でリピートして来ました。
※参考までに、前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-593.html』
日曜日の13時過ぎに到着。
ラストオーダーが13時半なので、人気店だけに満席の札が入口に置かれていました。
どうしようかなと思いつつ、ダメもとで入店したい旨を伝えると快く通していただけました。
大テーブルが4つは空いていたと思うので、片付け中だったのでしょうかね。
伺った4月は【フランス特集】が開催中。
期間限定メニューが色々並んでいたようです。






“海の幸のプロバンサル風ゆで野菜添え、牛肉の煮込みクリーム風味、春キャベツとツナのクリームグラタン、シーフードサフランライス、ニース風サラダ、鯵のスモークのサラダ仕立て、ワッフル…etc”
「並んでいたようです」
とあえて表現したのは、ぱっと見、前回ご馳走になったスペインフェアのお料理との劇的な変化を感じなかったため、お料理に興味を持てなかったからです。
同じレストランなので、そりゃ大きな変わり映えを望むのは厳しいことかも知れませんが、
「なんだか同じようなものが並んでいるなあ」
といった印象でいっぱいでした。
同じようなものの一例としては、こんな感じ。
“ピッツァ、ビーフカレー、ごはん、味噌汁、コーンスープ、各種パン、各種作り置きパスタ、大阪産葉付き玉ねぎのグリル、大阪産ホウレン草のサラダシーザー風、大阪産人参と大根と九里のスティック、サンドイッチ、プリン、デザート、チョコレートファウンテン、白玉ぜんざい、各種ケーキ…”
この日のシェフの実演は” グラナパナートで絡めたパスタ”。
花形である実演料理のはすが、やっぱり何故か不人気そう。
見つけた人はみんな「おっ?」という顔をしてから注文していたので、やっぱり場所が分かりにくいのだと思います。
この日も、もう一度取りたいお料理はとくにありませんでしたね。
思ったのは、全般的に味が薄味で私がグッとくるパンチのある味付けでは無いからかも。
一番美味しいと感じたのは、サラダ類の生野菜ですね。




また店内について。
落ち着いていて良い雰囲気だと前回は感じたのですが、アラが見えてしまいました。
今回は壁際の席に座ったのですが、飾り棚の上などほこりだらけ。
飲食店には有り得ないくらいほこりがたまっていて、びっくりしました…。
お金を払ってのリピートは二度と無いだろうなと思った【フォンタナ】でのランチバイキングです。
※今回は特殊な状況での食事のため、評価は食事、接客、内装、コスパのみに控えますね。
コスパは、ブライダルの見積もりに対するものになります。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: 2

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【銀のぶどう】 頂き物/洋菓子
- 2013年09月01日
-
- ★3【やまがた屋】大阪市北区堂島 ディナー焼肉/ホルモン/google+
- 2013年08月26日
-
- ★3.5【ダイニング&カフェ・ヌフ ヌフ】ラマダホテル大阪でバイキング。
- 2013年08月01日
-
- (今ここ) ★3【再訪:フォンタナ】ホテル・ヴィアーレ大阪で2度目のランチバイキング。
- 2013年07月23日
-
- ★3.5【常連:居酒屋とりあえず 】 大阪市阿波座 ディナー/和食全般/居酒屋
- 2013年05月24日
-
- ★4.5【チェリージャム(Cherry Jam)】ブライダル1周年記念♡今後も来たいお店♡
- 2013年05月22日
-