北葛城郡王寺町にある【蕎麦cafe 尚古】でランチしました。
今年度 出産予定の地域のママ友さんとグルメ話に花を咲かせていたところ、
「王寺に美味しい蕎麦屋さんがあるよ~」
と教えてもらいました。
日曜日の11時半から、ママ友 3人で訪問。
オープンは2011年8月4日、ご夫婦で切り盛りされているお蕎麦屋さんだそうです。
お蕎麦はその日の分だけを石臼で手挽きしているので、前日までの予約のみで営業されているとのこと。
住宅街にあり、ご自宅を改装して営業されています。



1Fと2Fにお席があるようですが、今回は2Fに案内されました。
ほっこりくつろげる和風の空間で、ちょっとギャラリーっぽいです。







ジブリがお好きなのか、お手洗いには手作り品のどんぐりトトロなどが飾られていました。
BGMも何気にジブリミュージックのアレンジでしたね。


予約時に
「お料理は、尚古膳でよろしいでしょうか?」
と聞かれていたので、当日は用意されるのを待つのみ。
メニューを見ると、単品のお蕎麦の他、尚古膳よりリーズナブルな蕎麦プレート(¥1,300)もありました (今回注文した” 尚古膳”は¥1,800です) 。
カフェを自称されているので、実はケーキなどもあったのかも知れませんね。

すぐにお料理が用意されました。
まずは、玄米ご飯、旬の野菜を使ったおかず、蕎麦豆腐が盛り合わさったワンプレートが提供されます。


肉や魚の使われていない、お野菜だけのヘルシーなおかずたち。
いわば精進料理ですね。
10品近く、色々味わうことが出来ます。
「こちら、盛り忘れてしまって…」
と後から小皿にもう1品やってきました。

どのおかずも優しい味わいで美味しい。
もっちり食感の玄米ご飯、わさびを少しつけていただく風味のしっかりした蕎麦豆腐が、とくに印象に残りました。
器も素敵なものを使われていますね。
お蕎麦は、2種類をいただくことができます。
固定の盛り蕎麦と、選べるおろし蕎麦or温蕎麦。
私はおろし蕎麦をお願いしました。
歯ごたえのしっかりしたお蕎麦ですね。
つるっとした喉越しも良い。
失礼ながら、
「まさか、こんなところでこんなお蕎麦がいただけるとは…」
という感想を持ったくらいレベルは高めです。


お蕎麦の後は、お楽しみの蕎麦湯もついています。
細切れの麺が残った濃厚な湯で、とっても私好み♪

さらに、デザートとしてお蕎麦のプリンも付いています。
あっさりですが、蕎麦の風味が豊かで食後にぴったりですね。

お料理にもほっこりした雰囲気にも満足でしたが、尚古さんの一番の魅力は「人の温かさ」かも!
笑顔の柔らかい奥様のサービスは、細かいところまで気配りがされています。
床に座るのはつらくないか、部屋は寒くないかなどお気遣いいただき、妊婦一同感動!
帰りがけには、ご主人もわざわざ厨房から出て来て
「また来てくださいね」
とはにかみながらご挨拶いただきました。
おなかも心もほっこりさせてくれた【蕎麦cafe 尚古】さん。
次は、旦那さんと一緒に伺います!
「蕎麦cafe 尚古 ランチ」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【パティスリー ラ・フィーユ⑨】生駒郡平群町 テイクアウト/洋菓子/スウィーツ
- 2013年06月27日
-
- 蕎麦cafe 尚古で尚古膳リピート│王寺近辺で一番の蕎麦屋
- 2013年06月11日
-
- ★3【藤吉(フジヨシ)】生駒郡平群町 ディナー/焼肉
- 2013年05月23日
-
- (今ここ) おすすめすぎる店!蕎麦cafe 尚古ランチに初訪問 in北葛城郡王寺町
- 2013年05月02日
-
- ★3.5【パティスリー ラ・フィーユ⑧】生駒郡平群町 ケーキ/洋菓子/スウィーツ/google+
- 2013年04月03日
-
- ★3.5【パティスリー ラ・フィーユ⑦】生駒郡平群町 ケーキ/洋菓子/スウィーツ
- 2013年03月07日
-
- ★3【2回目:日本一たい焼き 奈良斑鳩法隆寺店】生駒郡斑鳩町 テイクアウト/たい焼き
- 2013年02月08日
-