与太呂(よたろ)本店in大阪市北浜でディナー│上質な天ぷらと鯛めし

大阪市北浜にある【天ぷら 鯛めし 与太呂(よたろ)本店】でディナーしました。

全国各地で展開している【与太呂】の総本店で、創業は大正10年。
ミシュランで星も獲得されているそうですね。
友人が行きたがっていたので同行しました。


最寄は地下鉄堺筋線・北浜駅。
6番出口から徒歩2分です。
車でのアクセスも周囲にコインパーキングが多数あるので問題なさそうです。
ただ最寄のコインパーキングが高額に設定されているらしく、値段を見た友人が「高っ」と声を上げていました。

いかにも老舗の和食処といった外観。


与太呂 (2) 
与太呂 (3) 

店内も相応に年季が入っているとは思いますが、清潔にされています。



天ぷらが有名なお店なのでカウンターがより良いのかも知れませんが、今回は2Fにある個室にてのお食事。
小さめのお部屋ですが2人なら十分なスペース。
周りを気にせず、ゆっくりお食事が出来ます。


鯛料理のコース(¥8,000)をいただきました。
ディナーの定番コースは、こちらになっているみたいです。
ホームページを見ると、ふぐ料理のコースも¥18,900で設定がありました。

詳細は、以下の通りです。


与太呂 (1) 

◆付き出し
◆お造り
◆季節の天ぷら
◆鯛ごはん
◆お吸物
◆おつけもの
◆果物

付き出しは、3種盛り合わせ。
赤い砂糖菓子のようなもの、青魚の昆布締め、鰯です。
赤いのは”卵黄を固めて味付けしているもの”だそうです。
燻製なのかな?
どれも特別美味しいということの無い一皿から始まってしまいました。

与太呂 (5) 



お造りは鯛のお刺身です。
2人前ありそうなたっぷりのボリューム。

与太呂 (6) 

ぷりっとした食感の新鮮な鯛です。
これは美味しいですね。
お刺身につけるポン酢のお味も良いです。
酸味がまろやかで、それこそツマに染みさせていただいても美味でした。

与太呂さんの素材は、店主が自らが厳選した天然・国産もののみを使用。
また冷凍品や加工品は一切使用せず、常にその日出す分だけを仕入れるという徹底したこだわりっぷりなのだそうです。


メインの天ぷらは、季節の素材を2皿に分けていただきます。
全部で9種の盛り合わせとのことでした。

◆ふきのとう
◆生姜
◆かき揚げ
◆穴子
◆ししとう
◆海老
◆海老パン挟み揚げ

…などなど。


与太呂 (7) 
与太呂 (8) 

この天ぷら、よくあるさっくりした食感ではなく、しっとりと柔らかい食感の衣をまとっています。
素材の味を生かすように衣がふっくら包みこんでいますね。
自然で優しい味わいだなというのが感想。

天ぷらにつけるお塩も、粒子が細かくて舌触りの良いものでした。


与太呂さんは関西風天ぷらの発祥の店なのだそう。
もともと天ぷらは、ごま油で揚げたものを天つゆで食べるスタイルが主流の関東の食べ物。

与太呂さんでは、あっさりした綿実油で揚げ、食材本来の味を際だたせるため天ぷらの衣を食材のうまみを閉じこめるだけの最小限に抑えるという調理法を築いたのだそうです。
そしてこの揚げ方が関西風天ぷらと言われるようになったとのこと。
油分が少なく、食材本来の味が引き立つので、天つゆではなくお塩で食べるスタイルにされているのだそうです。

第2のメインである鯛めしも、もちろん美味しいです。
ふたりでしたが土鍋いっぱいに炊き上げてくれたのを、よそう前に見せてくれました。
鯛が1匹まるごとのっかっていて、圧巻です。

この鯛ごはんは、明石で早朝に一本釣りをした天然鯛を取り寄せ、丁寧に下処理をした後にまるまる1匹土鍋で炊きあげているそう。
土鍋の中で蒸らされた鯛のうまみが、鰹節と昆布でひいたというだしと相まってごはんに染みわたっていきます。

与太呂 (4) 

頑張って2杯はいただきましたが、これ以上はしんどい…残りは持ち帰り用に包んで頂きました。


最後に、デザートのメロンと苺をいただいて、コースは終了。

与太呂 

う~ん、おなかいっぱい。
質の高いお料理をいただけたなあという気持ちです。


だけど…
なんだか満足感が足りないなあという気持ちもあったり。
値段の割には品数が少ないからかしら…?
それとも、素材を生かした優しい味わいが、ジャンクなものに慣れた舌には物足りなかった…?


サービスについても、ちょっと不満が残りました。
お部屋食なので接客の質が高くても伝わりにくいというのはあるでしょうが、そもそも料理説明がありませんでした。
女性のスタッフさんが、ただ運んできて、置いて、下げるだけ。
鯛めしが炊き上がった時に土鍋の中を見せに来てはくれましたが、事務的にこなしているだけのような印象です。

私のような若輩者には、ちょっと早かったのでしょうか?
かといって、年配の家族をあえて連れて来たいなとも思えず…

せめて丁寧なお料理説明だけでも足してもらえればなといった【天ぷら 鯛めし 与太呂 本店】さんでした。

ちなみに持ち帰った鯛めしは、その日中に旦那さんが

「うまいうまい」

と喜んで食べていました。

↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)

食べログ グルメブログランキング




与太呂(よたろ)本店 ディナー
だっちん。総合評価:★3

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 2

 ○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3


与太呂本店



関連ランキング:天ぷら | 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★4【魚や市 はなれ】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/魚介料理/海鮮料理/和食
大阪市北区天神橋にある【魚や市はなれ】でディナーしました。 両親へ日頃のお礼に食事会を開催。 父の職場から徒歩圏内の上、食べログで気になっていたこちらを選びました。
★3【天ぷら 鯛めし 与太呂(よたろ)本店】大阪市中央区高麗橋ディナー/天ぷら/割烹/小料理
大阪市中央区高麗橋にある【天ぷら鯛めし与太呂(よたろ)本店】でディナーしました。 全国各地で展開している【与太呂】の総本店で、創業は大正10年。 ミシュランで星も獲得されて
★4【魚や市 はなれ】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/魚介料理/海鮮料理/和食
大阪市北区天神橋にある【魚や市 はなれ】でディナーしました。 両親へ日頃のお礼に食事会を開催。 父の職場から徒歩圏内の上、食べログで気になっていたこちらを選びました。
★4【魚や市 はなれ】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/魚介料理/海鮮料理/和食
大阪市北区天神橋にある【魚や市 はなれ】でディナーしました。 両親へ日頃のお礼に食事会を開催。 父の職場から徒歩圏内の上、食べログで気になっていたこちらを選びました。
★4【魚や市 はなれ】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/魚介料理/海鮮料理/和食
大阪市北区天神橋にある【魚や市 はなれ】でディナーしました。 両親へ日頃のお礼に食事会を開催。 父の職場から徒歩圏内の上、食べログで気になっていたこちらを選びました。
★4【魚や市 はなれ】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/魚介料理/海鮮料理/和食
大阪市北区天神橋にある【魚や市 はなれ】でディナーしました。 両親へ日頃のお礼に食事会を開催。 父の職場から徒歩圏内の上、食べログで気になっていたこちらを選びました。
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)