京都へのプチ旅行の際に、食べログでの評判を見つけディナーで来店しました。
こじんまりとした可愛らしい外観で、暖色ベースの暖かい雰囲気。
入口には「本日は予約で満席です」のメッセージが。
人気店ですね!
入るとすぐに、気さくなマダムとサービスマンが笑顔でお出迎え。
予約時の対応も良かったので、嬉しい気持ちになりました。
店内はたくさんのお花が飾られていて、間接照明の柔らかな光が心地良いです。
席のソファには、カピバラちゃんのぬいぐるみとブランケットが置かれていました。
ディナーコースは、¥3,900~¥7,500で4つの設定が有ります。
今回は〔ティアレおすすめ フルコースディナーB ¥4,900〕をお願いしました。
構成とこの日のメニューは以下の通り。
↓写真はクリックで拡大します↓

・アミューズブーシェ〔ズワイガニのブリュレ〕

・オードブル〔牛肉とコハダのテリーヌ〕

・スープ〔かぼちゃの冷製ポタージュ〕

・魚料理〔うめいろのソテー サフランソース〕
・肉料理〔子羊のスーゼットソース or子羊のスービット〕
・食後のお楽しみ〔デザートの盛合せ or お好きなチーズ盛合せ〕
・パン
・食後の飲み物〔コーヒー/紅茶/ハーブティ〕
肉料理は子羊のスービットを、食後のお楽しみはデザートの盛合せをお願いしました。


食後はコーヒーで。
カラフルな食器が可愛い、丁寧な盛り付けのお料理たちです。
どれをいただいても丁寧な仕事が伝わりますし、特にソースの味が良いですね。
パンは自家製・焼きたてのライ麦パン、お替りはバケットです。
ライ麦パン、もちもちで美味しいですよ~。
最後のデザートまで、はずれることなく満足できました。
この内容でこのお値段は、コストパフォーマンス抜群です!
ワインも充実していて、ボトルの品揃えはもちろん、グラスも数種類から選ぶことが出来ました。
マダムからのワインの説明も丁寧で分かりやすく、お料理によく合うものをいただくことが出来ました。
お会計の後も、サービスマンとマダムが揃ってお店の外までお見送りしてくれました。
車に乗り込むまで傘を差してくれたりと、細やかな気遣いに感激!
おもてなしの心がいっぱいに溢れた【フレンチキュイジーヌ ティアレ】のディナータイムでした。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:フレンチ | 京都市役所前駅、烏丸御池駅、三条駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 鼓月の和菓子詰め合わせ│千寿せんべいだけじゃない!
- 2015年03月17日
-
- 京都の老舗 土井志ば漬本舗│しめじ山菜しぐれ&志そ風味漬
- 2015年03月13日
-
- 「監修料理」とは?京料理「道楽」のおせちを食べながら考える
- 2015年01月13日
-
- ★3.5【灯-AKARI-】四条烏丸でブライダル二次会❤ケーキが可愛い!
- 2013年11月11日
-
- (今ここ) フレンチキュイジーヌ ティアレでディナー│大満足のフレンチin京都
- 2011年06月13日
-
- 建仁寺 祇園 丸山 in京都・祇園四条でディナー│ザガットサーベイNo.1
- 2007年12月22日
-
- 鳥彌三(とりやさ)in京都・河原町でディナー│名物・水炊きは普通
- 2007年03月22日
-
- 祇をん"う"in京都・河原町でディナー│町屋の雰囲気がごちそう
- 2007年03月05日
-