大阪府堺市に本店があり、30年以上の歴史を持つという『御菓子司 一心堂』。
今年も、年始のご挨拶のお客様からお土産にいただきました。
※参考までに、前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-533.html』
いただいたのは、白餡タイプのいちご大福。

相変わらず、もちもちやわらかい求肥の食感が良いですね。
そして、ジューシーな苺、甘さ控えめで皮にも苺にもぴったりの餡のバランスが絶妙です。
前回は粒餡タイプをいただいたのですが、白餡のほうがよりしっくりくると思いますね。

しかしながら、お値段をたまたま聞いてびっくり。
ひとつ10個の詰め合わせで¥2,600ほどとのこと…
この小ぶりサイズで、ひとつ¥260かあ。
以前は機会があれば自分もお土産にしたい逸品だと思っていたのですが、このお値段なら他にもっと良いお土産がありそうだなという気も。
とはいえ、値段なりの価値があるお菓子だとは思います。
是非 来年もいただきたい【御菓子司 一心堂】さんのいちご大福でした。
※だっちん。が店頭には出向いていないので、料理の評価のみに控えます。
その他は、現在の平均に合わせておきますね。
~以下、ミシュランごっこ。内のフルーツ大福に関する口コミです~
2019年10月 松竹堂のフルーツ餅をお土産にもらいました@吹田市│栗どら焼き、とら巻きもいっしょに
2017年4月 村嶋(むらしま)のフレーバー大福@大阪市北堀江│ いちご大福ほか5種を食べました
2016年3月 口福堂のいちご大福│いちごミルク、生チョコ、3種類を食べました
2013年1月 御菓子司 一心堂のいちご大福(白餡)@堺市東区
2010年1月 御菓子司 一心堂のいちご大福とモンブラン大福@堺市東区
「御菓子司 一心堂 in 堺市東区」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: -
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: -

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3【美乃や:竹懐石】頂き物/和菓子/google+
- 2013年10月14日
-
- ★3【シュクレ(SUCRE) 布施駅店】近鉄布施駅北改札横 お土産/ケーキ/google+
- 2013年09月28日
-
- ★3.5【源吉兆庵】頂き物/和菓子/google+
- 2013年09月22日
-
- (今ここ) 御菓子司 一心堂のいちご大福(白餡)@堺市東区
- 2013年01月18日
-
- ★3【サブウェイ(SUBWAY) 関西国際空港店】泉佐野市関西国際空港 モーニング/サンドイッチ
- 2012年01月26日
-
- ★3.5【あす流(あすりゅう)】高槻市/デイナー/ラーメン/google+
- 2011年11月16日
-
- 御菓子司 一心堂のいちご大福とモンブラン大福@堺市東区
- 2010年01月13日
-
- そば助 大阪堺店のメニューを全ページ撮影しました(堺市南区)
- 1901年12月14日
-