★4【海鮮せんべい南紀①】田辺市新庄町 テイクアウト/郷土料理/和菓子/ripora/google+

奈良県民が、2泊3日の和歌山への旅行の際に伺いました。

2日目は、夕食の時間まで時間潰しのお土産物屋周り。
とれとれ市場を物色後は、【海鮮せんべい南紀】さんへ。
今回で伺うのは2回目です。

※参考までに、前回のレビューはこちら。
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-524.html

県道33号線にあり、看板がでかでかとあるので遠くからでも分かり易いと思います。
ツアー用の大型バスも停まれる広い駐車場を完備。

店内は広々としていて、清潔な印象の施設です。

せんべいの里:店内①

せんべいの里:店内③

ビュッフェレストラン、店内で販売されているお菓子の製造工場(ガラス越しに見学出来ます)、無料でセルフのコーヒーが飲める休憩コーナー。

そして、驚いてしまうほどのせんべいの販売&試食スペース!

せんべいの里:店内②

40種類以上のおせんべいが並んでいるのですが、なんと全てが試食可能。
だいたいお値段は1袋¥500くらいと、ボリュームはあるもののお安くないので、試してから購入できるのはありがたいものです。

せんべいの里:試食

どんどん試食しているうちに迷ってしまい、しかもおなかもいっぱいになって何も買わず…ということもありがち。
そういう時はMIX(数種類の詰め合わせ)を買っておくのが良いかと思います。
個人的には、どうしてもガーリック系やたまねぎ系などの味が強いものをついつい買ってしまいます。

ちなみに、おせんべいコーナーの一番奥には、何故かイカの姿焼きも販売されています。
こちらも試食可能。
そして美味しいです。

おせんべい以外にも、定番のみやげ菓子、地元の野菜や果物、民芸品のコーナーもあります。
こちらでしか買えないレアな商品…というのもあるのだそう。

疲れたら憩所スペースにゆっくり腰を下ろして、大きな窓から海を眺めてゆっくりするのが良いですね。

せんべいの里:店内⑤

せんべいの里:店内④

サービス満点のお土産物屋さんです。

これからも、近くに来たら優先的に立ち寄りたい【海鮮せんべい南紀】さんです。

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4

  ○サービス
■出る速さ: -
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: -
■内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


海鮮せんべい南紀



関連ランキング:バイキング | 紀伊新庄駅朝来駅白浜駅




☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★4.5【海鮮せんべい南紀②】和歌山旅行にて。お勧め過ぎる観光スポット!
忙しくしとりまして、ブログの更新が滞ってしまいましだε=ε=(。゚っ´Д`゚)。っ  本日もだっちん。一族 1泊2日の和歌山旅行記事でございます。 美味しいピッツァリア・ペスカトーレでランチを満喫し、帰路へつきます。 途中、だっちん。お気に入りのスポット 海鮮せんべい南紀へ寄り道。   ここね、 楽しくって楽...
★3【大漁みやげセンター】田辺市新庄町 テイクアウト/郷土料理/和菓子
奈良県民が、2泊3日の和歌山への旅行の際に伺いました。 2日目、夕食の時間まで時間潰しのお土産物屋周り中。 【海鮮せんべい南紀】さんを物色後、ついでにお隣ものぞいてみよ...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)