1日目の宿泊は【串本ロイヤルホテル】さんにて。
※参考までに前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-522.html』
本州最南端の串本にある温泉と美食が自慢の癒しのリゾートホテル。
海抜38mの高台に建つ地上13階・客室数252室の大型施設です。

会社の福利厚生プランで祝日前・朝食付きで¥6,500で宿泊出来たのですが、インターネットの宿泊サイトですと¥9,000くらいだと思います。
お部屋は広く清潔で、とくにオーシャンビューが素晴らしい!


お部屋だけでなく、廊下、エレベーターホールと、どこも清潔感たっぷりのきれいな施設で心地良いです。
翌日は田辺市のみなべロイヤルに宿泊したのですが、あちらより施設は新しいですね。

お土産物屋も広かったですね。
中では、豊富に梅干しの試食が豊富にありました。


お風呂は露天風呂もある大浴場で、日の出時間に合わせてオープンします。
露天風呂からの眺望も絶景ですよ。
ウェディングもされているようで、駐車場横にきれいな教会がありました。

翌日、バイキング形式の朝食をいただきました。
お料理は豊富で、和洋折衷。
クリスマス前というのもあるのか、【キノコとカボチャのクリームグラタン】や【豚肉と野菜のソテー・金山寺味噌ソース】のような朝食ビュッフェにしては凝った(?)メニューなどもありましたね。

クローズがAM10時のところ、9時頃に伺ったのでお料理は穴だらけ。
ただ、スタッフさんが一生懸命補充してくれて、ほとんどのお料理はいただけたと思います。
また、大きな窓から海を眺めながらゆったりと過ごせる朝の時間は、贅沢ですね。



理想を言えば、せっかく海の幸の豊富な串本なので、地場の魚介ものがあれば良いのになあというところでしょうかね。
プレートがカフェメニューのように9区画になったものがあったのですが、これは使い易かった。
どこのバイキング会場にも置いて欲しいです。



この日も、おなかいっぱいいただけて満足でした。
トータルして、コストパフォーマンスの良いホテルでした。
今後もこちら方面の旅行ではリピートしたい【串本ロイヤルホテル】さんです。
【だっちん。採点内訳】
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: -
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: -
■席の過ごし易さ: -
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:その他 | 串本駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4.5【海鮮せんべい南紀②】和歌山旅行のお勧め過ぎる観光スポット!
- 2014年09月10日
-
- ★4【ペスカトーレ】和歌山旅行にて♪美味しいイタリアンランチ。
- 2014年09月06日
-
- ★3.5【柳屋】アドベンチャーワールド後の宿泊。with 1歳児。
- 2014年09月05日
-
- ★3【アドベンチャーワールド】和歌山旅行にて。ソフトクリームを頂きました~
- 2014年09月02日
-
- ★3.5【活 紀州本クエ料理 九絵亭】和歌山旅行♪日高町でなくてもクエ有ります。
- 2014年08月30日
-
- ★3【大漁みやげセンター】田辺市新庄町 テイクアウト/郷土料理/和菓子/google+
- 2013年01月11日
-
- ★3【とれとれ市場】西牟婁郡白浜町 テイクアウト/海鮮料理/和菓子/google+
- 2013年01月09日
-
- (今ここ) ★4【串本ロイヤルホテル】東牟婁郡串本町 宿泊/ホテル/google+
- 2013年01月08日
-