★4【Grand champs(グランシャン)】大阪市北区堂島 ディナー/フレンチ/google+

大阪市北区堂島にあるフレンチレストラン【Grand champs(グランシャン)】でディナーしました。

今年5月、華の北新地にオープンした隠れ家店です。
場所はANAクラウンプラザホテル近くで、雑居ビル3階。
エレベーターを降りたらすぐ右手にあるのがグランシャンさんの入口です。

L字型のカウンター9席のみのこじんまりとしたお店です。
調理風景が丸見えの超オープンキッチンスタイル。
席数が少ないので、要予約ですね。

こじんまりしていますが、落ち着いたモダンなインテリアが素敵ですね。
シェフとサービスの女性のおふたりで切り盛りされています。

サービスの女性は、ソムリエバッジは付けていないもののソムリエさんみたいです。
この女性の優しい笑顔ときめ細やかな対応、憧れてしまうくらいです!
まだお若いのに、素晴らしい。

シェフは料理に専念されていますが、時折笑顔を見せられたりと、とっても心地良いです。

お料理は、フルコースのみの用意になるとのこと。
予約時にその旨の説明と、どの値段のコースにするかを確認されます。
もちろん、アレルギーや苦手な食材などの確認もあり。

ディナーコースは、
grand(グランド) ¥6,300、champs(シャン)¥9,500

の2プライス設定。

料理の内容やお皿の数は、その日の食材によって異なるそうです。
今回は、たっぷりグランシャンさんを満喫するために食材のグレードアップ&品数が増えるという”シャン”コースのほうで用意をしてもらいました。

まず席に着くと、ひとり1冊のメニュー帳が置かれています。

グランシャン:テーブルセッティング

細かくお料理名が書かれているのかと思いきや、簡単に【本日の美味しい前菜】と書かれていたり、【旬の食材を使った一品】のように曖昧に書かれていたり、

「こ憎い演出?」

のような内容でした。
個人的には後でブログにまとめる際、詳しい料理名があったほうが文章にし易かったりしますが、こちらのほうが楽しみがあって良い!と思うお客さんもたくさんいらっしゃるのでしょうかね。

今回は、

生ハムとシュー、フルーツを使った2種類のシェフのおもてなしの一口、

グランシャン:おもてなしの一口

から始まり

ひとつめの前菜は、キャビア、雲丹、フルーツトマトを使ったもの、

グランシャン:前菜①

ふたつめの前菜は、フォアグラをチーズソースのようなスープで。

グランシャン:前菜②

パンは、なくなるとすぐに

「おかわりはいかがですか?」

とほかほかに温めたものを提供してくれます。
有名店・パンデュースさんのパンなので、なんだか得した気分。
4種類ほどいただけたかな。

グランシャン:パン

魚料理は鮑をクリームソースで。

グランシャン:魚料理

聞くだけでテンションが上がるような高級食材が使われるのが嬉しい♪
魚介類、肉類は、良い物が入ったと聞けばそこから仕入れ、野菜は、濃厚な旨みの残る産地直送のものを使われているそうです。

お料理は、素材の良さを生かすためにどちらかというとシンプルに仕上げられているように感じました。

調理はシンプルながらも、見た目は高さも生かして立体的に盛り付けられ、一皿一皿が美しいです。

シェフは8年間、フランス、イギリス、スイスで修業を積んでこられたそう。
お料理のコンセプトが【素材と創造力】というのには納得でした。

さてお肉料理は、蝦夷鹿、和牛、豚、鴨から選ぶことが出来ました。
鴨が美味しいという話を聞いたので、蝦夷鹿に後ろ髪惹かれながら、シャラン鴨をチョイス。

グランシャン:肉料理

うん、これも美味しい。

美味しいのだけれど、驚くほどということはなく、きれいにまとまった美味しさ。
欲を言えば、何か独自のインパクトが欲しかった気が…

地元のフレンチ、ア・ヴォートル・サンテさんの鴨のほうがあっと驚く美味しさがありました。
蝦夷鹿選んだほうが、驚きがあったかもなあ。

※参考クチコミ【ア・ヴォートル・サンテ(votre sante!)】
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-459.html

続いては、チーズ。

大きな板の上に、さまざまな種類のチーズの塊を乗せて持ってきてもらいます。

「好きなものを好きなだけお選びください」

とのことだったので少しずつ全種類いただくことにしました。

7種類に、おまけにいちぢくを乗せてくれて、大きなお皿で提供されます。

グランシャン:チーズ

今回はお酒なしでの食事だったので、パンを残しておいて良かったです。

デザートは、バニラジェラート。

グランシャン:デザート①

これでフィニッシュかと思いきや、続いて盛り合わせデザートも!

グランシャン:デザート②

食後の飲み物は、珈琲、紅茶、エスプレッソからエスプレッソをチョイス。
食後に小菓子も3種類あるとのことでしたが、おなかいっぱいで断念。

すると、丁寧にラッピングして、お持ち帰り用に仕立てて下さいました。

グランシャン:小菓子

ありがたい!

¥10,000近いコースですが、コストパフォーマンスはばっちりでしょう。

どちらかというと華やかさはあまりない控え目なお店。
ですが、料理、雰囲気、サービス、コストパフォーマンス、とトータルしてどれも文句はつけられません。

調理風景ががっつり見せるオープンキッチンも面白いですし、まだオープンして間もないながらも独自のスタイルを築かれているなあと感心する【Grand champs(グランシャン)】さんです。

【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。

 ○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4

  ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 5
■コストパフォーマンス: 4

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■ 席の過ごし易さ: 3
■ 内装: 4

食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


グランシャン




関連ランキング:フレンチ | 北新地駅大江橋駅西梅田駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★4【Grand champs(グランシャン)】大阪市北区堂島 ディナー/フレンチ
大阪市北区堂島にあるフレンチレストラン【Grandchamps(グランシャン)】でディナーしました。 今年5月、華の北新地にオープンした隠れ家店です。 場所はANAクラウンプラザホテル近く
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)