食べログのレビューで気になり、平日ディナーで来店しました。
雰囲気の良い町家レストラン(?)【まんぎょく】さんのすぐ側にあります。
どうやら、親戚の方が営業されているお店なのだとか。
※参考クチコミ【まんぎょく】
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-46.html』
古い町並みに馴染んだ、昔からあるお寿司屋さんといった外観です。
こじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気。
改装をされているのか、まだ新しく清潔感のある店内で、BGMにはジャズが心地よく流れています。
入ってすぐにカウンター席、左手には座敷席があります、
今回は座敷の席を用意してもらいました。
掘りごたつになっているので、くつろげます。
お料理は、印刷のレギュラーメニューとその日のお勧めらしい手書きメニューから選びます。
今回いただいたのは、以下の通りです。

【お刺身盛り合わせ】

【うざく】

【稚鮎の塩焼き】

【土瓶蒸し】

【くえの煮付け】

【お寿司(いくら、蟹、かんぱち、くえ)】

【玉ろ巻き】
感想。
。。。失敗しました。
写真をご覧いただいてお分かりかと思いますが、メニューにお値段はございません。
【本日のお勧めメニュー】
高級寿司屋のお約束「時価」てやつですね。
注文時「やばいかなあ」とほのかには考えつつ、最近は「値段は書いてないけど、心配するようなお会計じゃなかった♪」お寿司屋さんばかりに出会っていたため、初心者の頃は恐れていたこの恐怖を忘れていたのです。
お会計、占めて、¥2,2000也。
ホゲー
食材的に高くつきそうなものを選んだのも、このお会計の要因でしょうが。。。
そして、お料理について。
これはお会計から逆算しての感想ではなく、お料理だけでみた意見として「普通」だったんです。
丁寧に作られているのは分かりますが、素材の質、料理の味、どちらも平凡。
それでこのお値段となると、帰りにヤケ食いするしかありません。
店を変えて、ケーキセットでストレス解消して帰りましたとさ。
。。。
とはいえ、お店の雰囲気、接客は大変よろしかったですね。
大将とお母さんの感じは良く、バイトの女の子たちも少々おぼつかなさは感じるもののよく教育されていました。
このほどほどにお上品でアットホームな雰囲気がしっくりくる、常連さんとやっていっているお寿司屋さんのようです。
-だっちん。採点-
※点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 4
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
- ☞ 関連記事
-
-
- しあわせ料理 浪漫(ろまん)in奈良市学園前でランチ│独自のワールド
- 2011年12月23日
-
- ★4.5【今西清兵衛商店 蔵ショップ】奈良市 呑み/日本酒/地酒/試飲/google+
- 2011年11月01日
-
- (今ここ) ★3【玉ろ】奈良市ならまち ディナー/寿司/海鮮料理/和食全般/google+
- 2011年10月21日
-
- ★3【酒処 蔵 (さけどころくら)】奈良市ならまち ディナー/居酒屋/日本酒/google+
- 2011年10月13日
-
- ロワゾ・ブリュでディナー!奈良トップレベルの欧風料理in奈良県新大宮
- 2011年09月26日
-