最寄駅は新大宮になるかな?
佐保川堤にひっそりと構えられた隠れ家的な日本料理店。
昼夜ともに2組だけが迎えられるという落ち着いた空間です。
近鉄奈良駅からタクシーで向かうと、ワンメーター程度。
歩いて行くのは少し厳しい距離です。
ミシュラン2012で☆2を獲得。
2013年の奈良ミシュランでは☆の外されたお店もある中、夢窓庵さんは☆をキープされている模様。
前日まで要予約とのことですが、前々から計画しておかないと前日の電話ではなかなか予約は取れないのではと。
店内から暖かい光の漏れる、風情ある一軒家といった外観。
純和風に少しモダンな要素を加えたインテリアです。
座敷のお部屋に案内してもらいました。
↓写真はクリックで拡大します↓



この日はもうひと組、ご年配の女性ばかりのグループもいらっしゃったようです。
別のお部屋から賑やかな声が聞こえてきましたが、離れているので気にせずゆったりと過ごせました。
立派なお庭がライトアップされているのが、お部屋から臨めます。
昼間のお日様の下でも、是非拝見したいものですね。
たくさんのお花が、お手洗い前にまで丁寧に生けられていたのも印象的でした。


お料理は【はんなりとした女性】という表現がぴったりとくるような女将さん、そしてお手伝いの女性のおふたりで提供してくださいます。
【はんなり】と表現はしたものの出身は高知県で、皿鉢料理屋の娘さんとのことでしたが。
厨房は、ご主人と息子さんのおふたりで切り盛りされているそうです。
お料理は、お昼は¥13,650~ 、晩は¥15,750~ と立派なお値段。
6名からは、リーズナブルな価格でも提供していただけるみたいでした。(お昼が¥8,400~ 、晩は¥10,500~ とホームページにありました)
今回は、¥15,750でご用意いただきました。









素材へのこだわりがたっぷり詰まったお料理たちです。
お造りの山葵も目の前で、手摺りで提供してもらえます。

最近ありがちな創作ものではない、純和食のコースでしたね。
お肉はまったく使われませんでしたが、多種多様のお料理で美しく、見た目にも楽しませてもらえました。
物足りなさは一切無く、お腹も大満足!
最初は少し高いかなと思っていたお値段にも納得出来る内容でした。
最後に提供された土鍋で炊いたごはんは、奈良の赤土の土壌で育てられたものだそう。
ふっくらつやつやと美味しく、3杯もお替りしてしまいました。
食事をしながら女将さんとのお話を楽しんだりと、まるで京都の料亭にいるかのような気分で過ごせました。
お上の人柄の良さやお値段への納得もあってか、なんとなく商売っ気を感じないさせないのが好印象ですね。
ひとつだけ難をつけるとすると、補佐で配膳をする女性の愛想が無かったことくらいでしょうか…
場所とお値段的に気軽に伺うということは難しいですが、これからも陰ながら応援したい夢窓庵さんです。
↓クリックで【ミシュランごっこ。】への応援をお願いします人´Д`*)


「夢窓庵(むそうあん) ディナー」
だっちん。総合評価:★4
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良)にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 4
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
関連ランキング:懐石・会席料理 | 近鉄奈良駅、奈良駅、新大宮駅
- ☞ 関連記事
-
-
- 洋食亭 オリーブでクリスマスディナー@奈良市西ノ京│温かいフレンチレストラン
- 2013年01月20日
-
- マスダ(MASUDA)でディナー@学園前│ミシュラン奈良の串カツ専門
- 2013年01月03日
-
- ビストロ ル・クレール②近鉄奈良駅前のフレンチに再訪!【おすすめ】
- 2012年12月29日
-
- ★3.5【フルリール(FLEURIR)】奈良市 ディナー/フレンチ/google+
- 2012年12月17日
-
- (今ここ) 夢窓庵in奈良新大宮│ミシュラン掲載店でほっこり和食ディナー
- 2012年11月19日
-
- ★3.5【そば処 鴟尾(しび)】奈良市富雄 ランチ/蕎麦/和食/google+
- 2012年08月13日
-
- ★3【レストラン アベニール】奈良市学園前 ランチ/欧風料理/フレンチ/google+
- 2012年07月11日
-
- 山海で松花堂弁当4750円│結納料理に仕出しを注文しました
- 2012年06月13日
-