とある土曜日のお昼前、両親から
「どこか食べに行かない?ご馳走してあげるよ」
とのメールが。
「パスタかピザを食べたいな~」
とのリクエストで、連れて来てもらいました。
過去のクチコミを見直すと、約1年ぶりの訪問ですね~
だっちん。と旦那さん、だっちん。両親夫妻の4名でうかがいました。
~以下、ミシュランごっこ。内のmamma(マンマ)に関する口コミです~
【2019年6月】mamma(マンマ)でディナー@奈良・東山│パスタとピザとジェラートと
【2017年1月】 mamma(マンマ)のジェラートを大人買い@奈良・東山│ 全16フレーバー食べてみました
【2012年11月】マンマ(mamma)@生駒でひさびさランチ│奈良の絶景レストラン9選になってました
【2011年11月】マンマ(mamma)@奈良・東山のランチ再訪│ランチメニューがリニューアルしてました
【2007年5月】mamma(マンマ)@生駒郡平群町で初ランチ│2006年OPENのカジュアルイタリアン
今まで【片田舎】と表現していたロケーションですが、こんな感じです。
のどかで素敵な風景ですよね。
…て我が家から車で10分です(笑)
生駒山が一望できる、斜面にあるレストランですよ。
ちなみに店内に【奈良の絶景レストラン9選】というフライヤーが置かれてましたが、そのひとつにmamma(マンマ)さんが選ばれてました。 ※その他の絶景レストランは近鉄奈良駅の上にある中国料理店・百楽などなど。
12時半の到着、すでに満席。
ウェイティングは15分ほどでしょうか。
相変わらずの人気店です。
今回の注文も、全員mammaセットにて。
お値段 1,300円、構成は以下の通りです。
スープorサラダ、フォカッチャ、4種類から選べるパスタ、デザート(ジェラートorパンナコッタ)、食後の飲み物(珈琲、紅茶、ハーブティー)
1年前から変更されたシステムかと思うのですが、プラス¥100でフォカッチャから小粒パンの詰め合わせにパンの種類を変えれるようになってました。これで、完全プリフィクスのランチになりましたね。
せっかくですが、久しぶりにmammaさんの美味しいフォカッチャを食べたかったので今回はスルー。
次回は試してみたいと思います◎
この日の選べるパスタは、ミートソース、オイル、カルボナーラ、和風からのチョイスでした(ざっくりですみません)。
私は【じゃがいもとベーコンの塩バターパスタ】をお願いしました。
久しぶりのmammaさんパスタ~♬
おっと、レベル上がってる??!
今までで最高の、完璧な、もっちりしっこりアルデンテ!
来て良かったあ!!とガッツポーズするくらいの仕上がりです。
バニラジェラートが添えられるお得なパンナコッタも、ハーブティーも美味しい!
この日も大満足のランチタイムになりました。
食後、併設されているテイクアウト専門のパン&ジェラートのお店にも寄ってみました。
ほっこり健康的で美味しそうなビジュアルのパンがずらりと並びます。
なのに、価格帯は¥100台が中心と良心価格!
じゃがいもを練り込んだポテトパン、ピザ、メロンラスク…など5種類ほどお持ち帰りです。
ジェラートは¥300くらいとハーゲンダッツくらいのお値段。
ちょっと高めに感じましたね。
専用工房の本場イタリア製のジェラート機で、試作に試作を重ねて作られたこだわりの品だそうです。
こちらは、チョコレートのみをお買い上げ。
テイクアウトのパン&ジェラートは当日・自宅での夕飯時にいただきました。
パンは温めなおしていただきましたが、期待通りのお味でした♪
メロンパンで作られたラスクは、かりっとした食感なのに、中はなんだかしっとり…と、独特の逸品。買って正解でした。
高いな~と思っていたジェラートも、納得の上物ちゃん。
食後のデザートに、旦那さんと奪い合いでしたよ(笑)。
家に帰ってからも、改めてコストパフォーマンスの高さに満足させてもらえました!
ランチのコスパは☆3.5、パンは☆4、ジェラートは☆3てところですかね。
行くたびに
「遠方からでもわざわざ来たい」
そんなレストランに進化しつつある【mamma(マンマ)】さん♪
これからもお世話になります~
~以下、ミシュランごっこ。内のmamma(マンマ)に関する口コミです~
【2019年6月】mamma(マンマ)でディナー@奈良・東山│パスタとピザとジェラートと
【2017年1月】 mamma(マンマ)のジェラートを大人買い@奈良・東山│ 全16フレーバー食べてみました
【2012年11月】マンマ(mamma)@生駒でひさびさランチ│奈良の絶景レストラン9選になってました
【2011年11月】マンマ(mamma)@奈良・東山のランチ再訪│ランチメニューがリニューアルしてました
【2007年5月】mamma(マンマ)@生駒郡平群町で初ランチ│2006年OPENのカジュアルイタリアン
「 mamma(マンマ)のランチ【再訪】 in生駒郡平群町・東山」
だっちん。総合評価:★3.5
↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【月ヶ瀬温泉 ふれあい市場:梅の実入りチョコレート】食べレポート!
- 2014年03月20日
-
- ★3【天平庵】奈良の老舗店のホワイトデーのパッケージは…純洋菓子。
- 2014年03月19日
-
- 利助でランチ@奈良県橿原│1万円コースを頂きました
- 2014年01月01日
-
- ★3【VERDE 辻甚(ヴェルデ・ツジジン)】大和高田市 ランチ/フレンチ/google+
- 2012年12月16日
-
- (今ここ) マンマ(mamma)@生駒でひさびさランチ│奈良の絶景レストラン9選になってました
- 2012年11月25日
-
- インフィオラーレの"奈良平群旬菜 農ロール"│道の駅へぐりで購入しました!
- 2012年11月16日
-
- 食べログ気になり焼肉店『味八美(みやび)』でディナー
- 2012年11月13日
-
- うなぎの川はらで残念な鰻が提供された件
- 2012年10月15日
-