事務所が近いため常連になっている父が、うちの旦那さんをまだ連れて行ってなかったとのことでお邪魔してきました。
だっちん。と旦那さん、だっちん。両親と4人での来店です。
※参考に、前回のレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-465.html』
久しぶりに伺いましたが、やっぱり古めかしい店内です。
改めて見ると、小料理さん名乗っててこの小汚なさはちょっと問題かも。
お手洗いは…通気が…悪いのかな…
あと、詳しくは書けませんが、食事の序盤に黒い虫(北海道にいないやつ)が走り回っていて、大騒ぎになりました。
さて、今日のお料理は、コース仕立てで出してもらいました。
◆先付

◆お造り

◆土瓶蒸し


◆焼さんま

…あれ、こんなんだったかしら?
以前は、どのお料理も安定して美味しい、さすが小料理屋さんだと感じていたのだけど…。
お料理はたしかに板前さんが作っているのですが、なんだろう、たまにある受け付けない感じの品々は…
勘違いかもしれませんが、素材がちょっと古いのかも…知れません…。
お料理の味は、今回だけでいえば【家庭料理】レベルでした。
小料理屋の域ではなくなったかと…。
うちのおばあちゃんの料理のほうが、数段美味しい。
とはいえ、酔っ払った父が毎度のごとく、コースの後に単品料理の追加、
※鯛のあら炊き

※おにぎり

だけでは飽き足らず、何故か定食もふたつ追加し、
※鶏の炭火焼き定食



※出汁巻定食

おなかはぽんぽんで帰りましたとさ。
もともと、やり手のおばあちゃんが経営者のお店でしたが、少し前におばあちゃんが入院してしまいました。
大きく腰を曲げてちょこまかとお客さんを回る姿は微笑ましく、お店の看板おばあちゃんだったので寂しいですね。
だいぶお歳を召しているので、しょうがないのですが…
とはいえあくまで私の感覚では、おばあちゃんがいなくなってからお店の質は確実に落ちていると思います。
老後が寂しいおばあちゃんのために開けているお店だと聞いたこともあるので、しょうがないのでしょうかね。
でも、土地柄上客さんが付いていそうなので、もったいないかな~と思ってしまう【うお伊 本店】さんでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 2
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 1

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:割烹・小料理 | なにわ橋駅、北浜駅、南森町駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【鶏家 たちばな】大阪市北区天神橋 ディナー/焼鳥/鳥料理/居酒屋/google+
- 2013年01月15日
-
- ★4【再訪:マニマニ(mani mani)】大阪市北区天神橋 ディナー/居酒屋/ダイニングバー
- 2012年12月27日
-
- 吉寅でランチ@大阪堺筋本町│老舗うなぎ屋で鰻づくし・上を食べる
- 2012年12月20日
-
- (今ここ) ★2.5【再訪:うお伊 本店】大阪市北区西天満 ディナー/和食/割烹/小料理
- 2012年11月24日
-
- レストラン ミッテ(mitte) ブライダルフェア訪問。フレンチ試食付。
- 2012年11月12日
-
- シティプラザ大阪 ブライダルフェア訪問。ランチバイキング付。
- 2012年11月07日
-
- 堂島ホテル ブライダルフェア訪問。ランチに料理試食付。
- 2012年11月05日
-