前々から気になっていたお店ですが、フードアナリスト友達の声掛けで今回の来店に♪
本店は鶴橋にある老舗の精肉店なのだそう。
依然伺った【小川亭 とらちゃん 上六店】も名前からして、姉妹店でしょうね。
参考クチコミ【小川亭 とらちゃん 上六店】だっちん。採点★3.5
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-445.html』
法善寺横丁内ではなく、少し抜けたところにあります。
ちょっと敷居が高そうな佇まい。
新しいのは、10年前の旧中座の火災で焼けてしまったからみたいです。
中も落ち着いた大人っぽい雰囲気がよろしく、席は3階まであるそう。
今回は、2階のお座敷でのお食事。
窓の外にはちょっとしたお庭があり、風情がありますね。
ここはミナミのど真ん中というのに、外の喧騒が嘘のよう。

暗くなってくるとライトアップして、これもまた雰囲気良いです。

ふすまを閉めると完全個室になるので、接待にも良さそうです。
堀ごたつ式になっているので、くつろげるのもいいですね。
4名でもゆったりとしたスペースです。
今回の注文は、以下の通り。
◆キムチ盛合せ

◆チシャ

◆通のおまかせセット
(タンツラ塩ニンニク味/あご肉塩ニンニク味/牛ロースすじ焼き/ヨントンすじ焼き/牛テール焼き/のど肉焼き/豚のどぼとけ焼き)

◆特選骨付きカルビ

◆特上ロース

◆特選塩タン

◆特上ミノ

などなど。
期待のお肉は、
【安定した肉質】
ですね。
どれを食べてもはずれなく美味しいです。
今回は、特・上ものばかりを食べたので、値段なりといったらそれまでかも知れませんが。

並ものも注文して、レベルを見るのも良かったかも。
そういえば、お通しはみなさん共通でしょうが、この日は特別美味しいということもない冷菜のお肉でした。
これが並肉ですかね??

ひとつ気になったことが。
がスタッフさんは対応は悪くないのですが、ホールスタッフの女の子が外国の方のようで言葉がいまいち通じてない様子。
料理の上げ下げだけなら問題なかったのでしょうが、オーダーもその子が取りに来るので少し困ります。。。
「これはどんなお肉ですか??」
など質問しても、無言で目をぱちくりしているだけでした。
大衆焼肉屋なら構わないのですが、この価格帯のお店にはそぐわない対応ではと。
とはいえ、まとめると、いい肉を、いい雰囲気で、いい金額払って、食べるお店てところかな。
アクセスも良いですしね。
今回のお会計は、腹8分目に食べて、飲んで、ひとりあたり¥7,000弱でした。
良いお店ですが、コストパフォーマンス的には小路の【松蘭】の圧勝。
※参考クチコミ【松蘭】だっちん。採点★4.5
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-323.html』
あと、まあまあの肉質を良い雰囲気で…というだけなら、もっとリーズナブルなところがある気がするんですよね。
人に紹介するのはありですが、あえてリピートしたいと思えなかった【本家 とらちゃん 法善寺横丁店】でした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点です。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 3
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:焼肉 | 大阪難波駅、日本橋駅、近鉄日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ホテル日航大阪【カフェレストラン セリーナ 】で朝食バイキング│料理の種類はほどほど
- 2012年09月10日
-
- ★3.5【李家風餃子房】大阪市西心斎橋 ランチ/中華料理/餃子/点心/共同購入クーポン
- 2012年08月31日