安くてウマイ「磯料理」と「海鮮鍋」が自慢です♪」
という【長三郎食堂 なんばCITY (ちょうざぶろうしょくどう)】さん。(Byぐるなび)
20~30人ほど参加の会社の宴会で利用しました。
今回は私が幹事でなく、飲み会のいち参加者としてのレビューです。
※参考までに、今までのレビューはこちら。
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-318.html』
大人数入る大きな座敷があるのが、駅近のテナント居酒屋というのにすごいですね。
最大で70名まで対応可能な座敷があるそうですが、ここのことかしら??
※そこまでは入らないような…。
今回いただいたのは、【魚屋 長三郎食堂・鮮魚姿造り付宴会コース ¥3,000】。
プラス¥1,000の飲み放題付きです。
お料理の詳細は、以下の通り。
・本日の小鉢
・吟醸ざる豆腐
・大阪中央卸売市場入荷! 鯛の姿造り盛り
・本日の特選一品
・活ホタテの磯焼き
・カレイの姿揚げねぎポン酢
・大きな揚げ餃子
・もつ煮込み
・手羽先の唐揚げ
・本日の押し寿司
・本日のデザート
お料理、前回より少し印象アップ↑
こだわっているというお魚が意外に普通というのは前回同様ですが、今回の一品はなかなかいけたよと。
とくに気に入ったのは、もつ煮込みとカレイの姿揚げねぎポン酢(揚げているので鮮度はあまり関係ないでしょう)です。
本日の押し寿司は穴子、デザートは杏仁でした。
これらは特筆するほどではありませんでしたが…。
飲み放題なのに注文できる地ビール、【道頓堀地ビール】。
前回いただいて美味しかったので、今回も周りに勧めつつ注文。
あれ?
こんなもんだったかなあ???
“味が濃いのに飲みやすい”といった印象があったのですが、記憶より軽すぎる…。
勧められて注文した方々も、
「うーん、一杯で良いかなあ…」
と苦笑い。
前回は、みんな美味しい美味しいってガブガブ飲んでいたのですが…
味が変わるとか、無いですよねえ??
今回は大人数の宴会で、幹事さんが拡声器を使って進行したりと冷や冷やものでしたが、店員さんは感じよく対応してくれました。
自身がが周りのお客さんの立場だったらどう思うか??
というのはあるにせよ、居心地良く過ごせたのはありがたいです。
もしかしたら、ちょっとした防音機能のある部屋だったのかも知れませんが。
(↑ないと思いますが…)
うち会社のようなヤンチャな宴会で利用するにはうってつけかも知れない【長三郎食堂 なんばCITY】さんです。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 4
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)、近鉄日本橋駅、日本橋駅
- ☞ 関連記事
-
-
- スイスホテル南海大阪 ブライダルフェア訪問。フレンチフルコース試食付。
- 2012年11月06日
-
- アンファンス(クロスホテル大阪)ブライダルフェア訪問。料理試食付。
- 2012年11月02日
-
- ★3.5【うまいもん酒場 えこひいき 難波店】大阪市中央区難波 ディナー/居酒屋
- 2012年10月28日