イスタンブール コナックでディナー@大阪・南堀江│トルコ料理とベリーダンス

大阪市南堀江のトルコ料理店【イスタンブール コナック】のディナーをミシュランごっこ(=採点)。

6年近く前にも友人とディナーで伺ったのですが、新婚旅行がトルコに決まったため予行練習で再訪しました。ちなみに夫婦ともに初トルコ。

※参考までに、前回のレビューはこちらです。
http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-408.html

イスタンブール コナックでは、木、金、土曜日限定・20時からベリーダンスのショーが開催されます。
前回は土曜日に来たものの早く着きすぎたため、同行者さんが飽きてしまって断念。
今度こそはベリーダンスを見よう!と金曜日19時半過ぎに予約の上で訪問しました。

というわけで、今回はイスタンブール コナックの料理とベリーダンスの感想をつづります。


イスタンブール コナックは【堀江トンネル】という、ちょっと野暮ったい地下食堂街にあります。

赤を基調にした店内で、間接照明だそうですが比較的明るいです。
席はテーブル、カウンター、トルコ絨毯をしきつめたお座敷もあります。
花金に加えてベリーダンス待ちのお客さんもいらっしゃるのでしょう、この日はほぼ満席でした。

飲んだくれ夫婦なもので外食では基本飲み放題付を注文するのですが、ホットペッパー情報では飲み放題つきのコースは4名からの対応とのこと。

「高くつくだろうな~」と思ったものの、席に置かれているコースメニューを開くと、2人でも注文できる90分飲み放題付コースを発見。こちらのコースを注文しました。

お料理の詳細は、以下の通りです。

 ◆本日のスープ:豆のスープ

F1000498.jpg

 ◆前菜の盛り合わせ4種:野菜を中心にしたお惣菜

F1000501.jpg

 ◆シェフのおすすめ一品:ミートソースととろけるチーズに似た一品

F1000503.jpg

 ◆肉料理の盛合せ4種 トルコピラフ添え

F1000504.jpg

 ◆トルコパン

F1000502.jpg

 ◆トルコチャイ or トルココーヒー:トルコチャイを選択

F1000507.jpg


 ◆本日のデザート:数品から、トルコアイスを選択

F1000506.jpg


飲み放題内容は、以下になります。

◆生ビール、トルコワイン(赤・白)、ラク(トルコの地酒)、カクテル各種、ソフトドリンク


食通の皆様には常識でしょうが、トルコ料理は世界三大料理の一つです。何故かマイナーではありますが。

前回はアラカルト注文のため、好みのものだけを食べたからか、美味しく感じたお料理。
日本人にも食べやすい味で、野菜も良い具合に入っていてヘルシーな印象っ♪と。

いっぽうで今回の感想は、


「ないなあ。。。」


でした。


とくに前菜がなかった。。。決してまずいわけではないのですが、「美味しい」とは思えないんです。味付けが全面に出る野菜ものが集まったからなのか。。。
毎食これを出し続けられたら、せっかくの新婚旅行なのに食事前には憂鬱な気分になりそうです。

総合的にお料理は、ヘルシーなエスニックといったところ。
エスニックで想像する辛い味わいのものはほとんどありません。
食べやすくはなる反面それが災いするのか、


「また食べたい!」


という気持ちも起こらないんですよね。

これを言ったらお終いでしょうが、

「和食のほうが旨い」


が結論です。

とはいえ、定番のシシケバブ(仔羊肉の串焼き)が美味しかったので良かったです。肉料理は全般的にジューシーでイケたかなと。
ちなみにトルコは宗教は自由なもののイスラム教徒がほとんどなので豚肉は食べないそう。牛、羊、鶏が中心みたいです。


お酒は、飲み放題でもラク、トルコワインのような独自のものがいただけるのがありがたかったです。
どちらも口には合いませんでしたが。

F1000500.jpg


食後のデザートは、定番の”ドンドゥルマ”。ご存知、のび~るアイスです。

F1000506.jpg

ドンドゥルマを受け取る時って、たいがいのお店で定番のパフォーマンスがあります。

わざとひっくり返して渡したり(→粘度が高いので中身が落ちない)、長いスクープでアイスを盛りつけまだくっつけた状態で持ち上げて受け取らせなかったり(→粘度が高いのでアイスが持ち上がってしまう)といったフェイント。今回も後者のほうをしてくれました。

ただ、イスタンブール コナックのドンドゥルマは、粘度が高くてもっちりはしてるものの、あまり伸びないんですよね。
10年位前にコンビニやスーパーでよく売られていたトルコ風アイスは、驚くほど伸びたものですが、使っている材料が違うんでしょうねきっと。。。
他で本格的なドンドゥルマを食べたことがないので、これが正なのでしょうが。。。私は” トルコ風アイス”のほうが好きかも知れません。


さて、楽しみにしていたベリーダンス。

20時半頃にようやく、

「ベリーダンス今から始めます~」

の声かけがあり、10分後に踊り子さん登場。全然20時からじゃない(笑)

事前にとある情報媒体(うちの両親の実体験も含む)から、

”トルコ現地のベリーダンスダンサーは「…お姉さん??」といったぽってりした女性が多い。一方、日本のベリーダンサーはスタイル抜群の美女が多い”

と入手しておりまして、半裸のピチピチ美女に胸を膨らませていました。




「…お姉さん…??」


この日は、どちらかというと現地の代表ダンサー的な女性がおひとりで登場。

プロのダンサーさんだけあって、さすが踊りは上手。
ショーの時間は15分くらい。各テーブルから見えやすい位置に移動しながら踊ってくれます。

F1000505.jpg

客席を巻き込んだりと盛り上がったものの、期待が大きかっただけに「こんなもんか~」という気持ちも。ノーチャージで見れるなら満足ですけどね。。。


現地の方?な店員さんの対応も親切で良かったですし、居心地は良いイスタンブール コナック。
ただ料理の価格設定は、お料理だけだと高め。ベリーダンス込みなら納得できるかなといった感じでした。

新婚旅行の予行練習、というか料理への心づもりにはなったので、アリはアリでしたね。
大阪市内でベリーダンスを食事しながら見てみたい、という方はイスタンブール コナックにどうぞ。


イスタンブール コナック ディナー in 大阪市西区南堀江
だっちん。総合評価:★3

↓採点内訳↓
点数は 1(悪)→5(良) にて。3が標準点になります。

 ○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3

  ○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 3

 ○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 4



食べログ グルメブログランキング ←「ポチッ」と熱い一票を!
グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ


←「ポチッ」とこちらも!
総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ



イスタンブール コナック



関連ランキング:トルコ料理 | 四ツ橋駅西大橋駅心斎橋駅



☞ 関連記事
(この一行は、各記事の最後に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)

スポンサードリンク


コメント

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スパイス茂でランチカレー@南堀江:チキンとダルのあいがけ1,000円(税込)
大阪・南堀江『スパイス茂』のランチカレーをミシュランごっこ(=採点)。 気になる店がありまして。 なにここ。 ガラス越しに、お仏像がずらり。 結論から言いますと『スパイス茂』というスパイス料理屋さんでした。 四ツ橋筋沿い・三共四ツ橋ビルB1Fの食堂街にあります。 前は「堀江トンネル」て名前だったけど今は別の名前になってるっぽい。 トルコ料理のメッゼ(旧:イスタンブール コ...
メッゼ(Mezze)でランチコース@大阪・四ツ橋│5ツ星ホテル出身シェフのトルコ料理&地中海料理
大阪・四ツ橋【トルコ料理&地中海料理 Mezze(メッゼ)】のランチをミシュランごっこ(=採点)。 デジカメデータを整理してたら、新婚旅行の写真を発見。 トルコ料理の写真が膨大に出て来ました。←カッパドキアに気球乗りに行きました てなわけで口がトルコ料理モードになったので食べに行くことに。 新しく探すのが面倒だったので、過去に2回行った四ツ橋駅近のトルコ料理店・イスタンブ...
★3【イスタンブール コナック】大阪市西区南堀江 ディナー/トルコ料理/地中海料理/エスニック
大阪市南堀江にあるトルコ料理店【イスタンブール コナック】でディナーしました。 6年近く前にも友人とディナー来店したことがあるのですが、この度 新婚旅行がトルコに決まった...
(この一行は、各ページ下部に固定表示するサンプルです。テンプレートを編集して削除もしくは非表示にしてください。)