今回も共同購入クーポン【くまポン】のお食事券を持参して、旦那さんと来店。
当日予約OKなクーポンだったので、仕事帰りの思いつき飯で利用させてもらいました。
最寄り駅は谷町九丁目で、そこから徒歩10分くらいです。
道路沿いなので分かりやすい位置だとは思うのですが、閑静で飲食店がちらほらある程度の地域。
初めてだと
「こんなところにドイツ料理のレストランがあるのかしら…??」
と疑ってしまうような不似合いな場所かも。
逆に、どこが相応しいのかと言われても難しいところですが…。
お店の前は、小さなアーケード風と言いますか、赤白ツートンカラーで奥行きのある屋根付きの入り口になっています。

公道にはみ出しているのではと思うのですが。。。きっと問題はないのでしょう。
創業は1977年という老舗店で、初代オーナーのヘルムート・キルヒナーさん(デッサウ生まれ)が故郷ドイツそのままを大阪に再現したい、と作り上げたレストランなのだそうです。
ドイツの古き良き時代のビアレストランをイメージした店内とのこと。
オオバコで、いわば大衆食堂のような造りです。
第一印象は
「照明黄色っ」
間接照明の暖かい照明の色合いではない、他では見ない黄色く薄暗い店内。
独特すぎます。。。
今回利用したのは、お店の全メニューに使える≪お食事券2,500円≫を60%オフの【1,000円】で購入したクーポン。
1回の食事につき、1人1枚利用可能です。
メニューは豊富ですよ。
一番のウリは、ビールの品数でしょうね。
ドイツビールについてはあまり知識が無いのですが、エルディンガーヴァイスビール、シュナイダーヴァイセ、クロンバッヒャーダーク、シュレンケルラ・ラオホビア…??
などなど、常時15種類のドイツビール、季節限定のビール用意されているみたいでした。
他にもドイツの蒸留酒、ワイン、果汁100%のぶどうジュースをはじめノンアルコールドリンクも取り揃えられていました。
お料理はほとんど、ビールに合わせるようなものだと思います。
ドイツ料理レストランにわざわざ来る人でビールが飲めないというのはそうそうないでしょうが、お食事だけの利用としてはお値段が高いですね。
1皿あたり¥1,500~2,500が平均価格帯。
ボリューム的にはふたりで分けてちょうどいいかなってくらいです。
今回いただいたお料理は、以下の通り。
※お値段はうろ覚えです。
◆ジャーマンポテト ¥900

◆ポークソテー きのこソース添え ¥2,200

◆パン ¥300
◆ドイツ鍋 ¥1,800

味は平均して悪くないのですが、どうにも当たり外れがあるような…??
ジャーマンポテトは、当たり。
表面がカリッと仕上げられ中がホクホクのポテト、厚切りベーコン。
そしてオニオンの調和が私たち好み。
続いてやってきたポークソテーは、お肉にちょっとパサパサ感あり。
きのこクリームのソースは美味しいと思います。
パンはただのフランスパンですが、ポークソテーのクリームのソースをぬぐうのに重宝。
ただ、小ぶりのピースで¥300は高すぎるのでは。。。??
ドイツ鍋は、そもそも頼んだのが失敗と後悔するほど。
味が薄めのポトフの汁に、野菜とウィンナーが浮かんでいるだけ。。。
私たちには良さが分かりませんでしたが、リピーターさんはいるのでしょうか??
出た順にどんどん好みからはずれていっただけに、お料理への満足感は低めです。
何より、値段からの期待と外れすぎ。
今回は、上記のお料理にビールの小瓶(330mlで¥680)をふたつ、

1lジョッキのビール(¥1,600)をいただいて、

お会計はふたりで定価¥8,000ちょい。
おなかの具合から考えると、そんなに食べてない割には高いなあ。
クーポンを利用したので、今回支払った総費用は¥5,000ちょい。
私たち夫婦のものさしで言えば、いつでもクーポン価格なら利用しても良いかな~くらいです。
とはいえ、こちらのクーポンは合計5枚購入してしまったもので、あと2回は来店することになりそう。
“1回の食事につき1人1枚”の利用条件に気付かず購入したのです
数回来店することで本来の良さが見えてきたりするものでしょうし、そこは老舗店。
これからに期待しております【ドイツレストラン ハンブルク】さんでした。
※採点内訳のコストパフォーマンスは、通常価格としてみております。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 3
○サービス
■出る速さ: 3
■接客: 3
■コストパフォーマンス: 2
○雰囲気
■混雑具合: 3
■席の過ごし易さ: 3
■内装: 3

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:ドイツ料理 | 谷町九丁目駅、大阪上本町駅、谷町六丁目駅
- ☞ 関連記事
-
-
- ★4【グーテ・ド・アナトール】大阪市此花区西九条 テイクアウト/スイーツ/ケーキ/google+
- 2012年10月10日
-
- イスタンブール コナックでディナー@大阪・南堀江│トルコ料理とベリーダンス
- 2012年10月01日
-
- ユニッソン デ クールin大阪市北浜でディナー│晴れの日のフレンチ
- 2012年09月28日
-