この日も株主優待(ひとり1回¥1,000まで利用可)を握り締め、旦那さんと来店です。
以前までのレビューはこちら↓
『http://66306223.blog.fc2.com/blog-entry-192.html』
相変わらず、ワタミだけど高級感のあるムーディーで良い雰囲気。
入口前は他のワタミ同様の居酒屋仕様なので、初めて入る人は少しびっくりするかもですね。
今回いただいたのは、以下の通りです。
◆突出し3種盛り合わせ

◆お造り盛り合わせ

◆馬刺し

◆新たまねぎのサラダ

◆地獄餃子

◆アスパラフライ

ワタミのお料理は全体的に当たり外れがあったりするのですが、今回は波が少なかったと思います。
ただ、驚くほど美味しいってものもありませんでしたが。
自社農場で収穫した旬の野菜を使っているだけあって、やっぱり野菜ものは美味しいですねえ。
アスパラフライは甘みがあって、肉のフライより満足できます!
お造り盛り合わせは¥1,400ほどとワタミにしてはお値段張りますが、3~4人で分けれるボリュームの4種盛り。
しかも鮑がまるまる1個まで入っていることを考えると、安いくらいなのかも。
鮮度は、まあまあってところです。
地獄餃子は、皮から手づくりされた自家製のものを使っているそう。
チェーン居酒屋なのに、各店舗で皮を練り上げているということでしょうか。。。??
それとも、工場で手作りってこと??
さておき【地獄!】てほどではありませんが、辛いもの好きの私でも満足できるくらいのホット感はある1品です。
なめてかかっていたら、むせました。
この日のお会計は、ビール中ジョッキを私が1杯、旦那さんが2杯飲んで、合計¥5,500でした。
株主優待券を使って、ここから¥2,000引き。
比較対象にするのは少し違うかもしれませんが、今時なら共同購入クーポンのほうがお得感がある気がしますね。
今さらですが、ワタミはフードが低下価格な割には飲み物が高めだと思います。
ザ・プレミアム・モルツ(天然水100%)定番
小¥397/¥523
中生¥502
呑み助さんは飲み放題つきのコースにしたほうがコスパは良いのでしょうが、ふらりと入りたい時には予約だの下調べだの言ってられないですもんね。
今後は、優待券を持ちつつ、お酒は控えめで利用したい
【語らい処「坐・和民」なんばオリエンタルホテル店】さんでのディナータイムでした。
【だっちん。採点内訳】
点数は 1(悪)→5(良) にて。3で普通。
○料理・味
■味: 3
■見た目: 3
■プラスアルファ: 4
○サービス
■出る速さ: 4
■接客: 4
■コストパフォーマンス: 4
○雰囲気
■混雑具合: 4
■席の過ごし易さ: 4
■内装: 4

グルメブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ

総合ブログランキングに参加中です(・Ω・) ノ
関連ランキング:居酒屋 | 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海)
- ☞ 関連記事
-
-
- ★3.5【大阪王府井(おおさかわんふーちん)】大阪市心斎橋 イートイン/飲茶・点心
- 2012年06月25日
-
- 鮨 樋口@東心斎橋【辛口】期待が裏目に出た寿司屋…
- 2012年06月21日
-
- 大阪市新町『尾道ラーメン 十六番』で十六番ラーメンと叉焼ラーメン
- 2012年06月12日
-
- ★3.5【ル・ピノー 北堀江本店】ホワイトデーの焼き菓子詰め合せ。
- 2012年06月05日
-
- ★4.5【松蘭】大阪市生野区小路 ディナー/焼肉/ホルモン/google+
- 2012年06月01日